東海地区ではQMA4新設2店舗目が誕生しました。
東名三好I.Cから約40分、岐阜の大垣I.Cで降ります。
岐阜県を東西に走る21号線を西へ約20分程走ると、左手に看板が見えてきました。

岐阜県不破郡垂井町の「ドライブイン アラジン」です。
ドライブインというだけあって、店内には自販機や軽食を売っているコーナーもあります。
ただ、アラジンという名前が示すような昭和臭い所は無く、むしろ小ぎれいで、学生さんでも安心して入れる雰囲気です。
愛知のウーホー五郎丸に似た感じでしょうか。
店の前には新入荷を示す垂れ幕がかかってます。
オアシスでも自作の看板がかかってましたが、こういうところに力を入れるのはとても好感が持てますね。
入り口を入るとすぐ真正面にQMA4が置いてあります。
サテは2サテ。
プレイ料金は、200円3クレ。
アミュカはベンダーにて400円で販売しています。
限定QMA柄は入ってませんでした。
予習は6問×1周設定。
若干映りこみが気になりますが、店内が明るいので仕方が無いところでしょう。
音もよく聞こえるし、お絞りのサービスもあります。
近くに音ゲーがあるのを除けば、総じてプレイ環境はいいと思いました。
営業時間は確認し忘れました。
ここで24クレぐらいプレイしましたが、割と決勝いけたり、予選落ちでも納得のいくものだったり、個人的に満足いく出来でした。
平均順位も上がりましたし。

一人店内対戦の図。
なんとなくやってみただけ。