2007年08月 の記事リスト

≪前月 |  2007年08月  | 翌月≫

『今年の夏も終わりです』 

カテゴリ:QMAとか

今日8月31日は夏が終わったなーと感じる日です、個人的に。
〔BGM:さよなら夏の日/山下達郎〕

QMA4は稼働開始から7ヶ月が経ちました。
夏の終わりと共にQMA的やり残しとか何となく振り返ってみる。

・ヤンヤンフィギュア化 
シーズン2フィギュアでは現在予定なし。
先日出たユージンガチャ2でもラインナップされず、シークレットも実はサンダースだったりと全く出番なし。
私もヤンヤンの存在を忘れてました(えー
ヤンヤン カワイソウデス (´;ω;`)ブワッ

・第3回全国大会
8月下旬開催の予定が、何のアナウンスもないまま31日。
明日からもう9月なのに・・・と思ったら、いつのまにか9月中旬開催の予定になっているとか。
コンマイのフリーダムさに呆れた ( ノД`)

・ニュースクイズ
黄玉の真価はここにあるはず、と勝手に思っているので(えー)いつまでも待ち続けます。
・・・
・・・・・・で、いつまで待てばいいですか? (´・ω・`)

携帯のコナミネットDXで ↓ の待受けがダウンロードできるようになってました。
待受け

懐かしのQMA2公式サイトのTOP絵。
もう夏が終わろうかというこのタイミングで配信とか、どんだけコンマイクオリティですか?
(9/1のエンデュミオンのたかさんのご指摘により、↑は7月下旬に既に配信されていたことが判明しました oTL )

スポンサーサイト




『アンアンも少しだけやってました』 

カテゴリ:QMAとか

アンアンの公式を久しぶりに見てみました。
アンアン < QMA な人なので公式も全然覗いてませんでしたが。
以前笑わせてもらった「An×Anマナー講座」が更新されて「第2回・カップル編」とやらがあったので見てみました。

 → http://anan.sega.jp/lounge_manner.html

・・・相変わらず笑わせてくれますwww
『勢い余って彼氏(彼女)の手を「自信あり!」っと叩かないようにしましょう。』 www
 ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

昨日は安城メトロでQMAの後にアンアンやってきました。
ロケテの時にもらったICカードも
アンアン

カードがひん曲がっていたのか、なかなか認証しませんでしたがちゃんと使えます。
で、いざ始めるという時になって画面を見て唖然。
   「 1 ク レ 2 0 0 円 」 
・・・先に気付けという声もありますが oTL

まぁ缶ジュース1本150円するような店だし ヽ(# `Д´)ノ



『ユージンQMAガチャPart2が出たそうです』 

カテゴリ:QMAとか

ユージンのガチャポン『SR クイズマジックアカデミー Part2』が28日に出たそうです。

 → http://www.yujin-figure.com/sr/info/2007/0702.html

・全5種+シークレット
・マラリア、リディア、クララ、ルキア、アロエ、シークレット
・今回の新キャラクター4人はいずれも個性派ぞろい!
 パート1より引き続き登場のルキアとアロエはQMAⅢで登場した水着仕様となってラインナップ!!
 さらにシークレットには遂にあの「男」が・・

ユージンのホームページ覗いたらガチャの設置店舗に安城メトロが。
という訳で行ってきました。

安城メトロに来るのも2ヶ月ぶり。
早速QMAガチャを探してみる。

 キョロ(ω・`)

 ( ´・ω)キョロ

 (´・ω・`) ………

 「ありませんでした」 oTL

ガチャ自体は2階のボーリングの前やそこに通じるエスカレーターの前、2階の漫画喫茶への階段前など置いてあるのですが、・・・安城ごときには無いですか、やっぱり。
またどこかで見かけたら取ってみようかなーとか。


 【今日の15QMA】

携帯が手元になかったので戦績はうろ覚えで。

ドラ :1-0-1-2#2-2-6
フェニ:1-0-0-0#0-0-0

久しぶりにGTにQMAしたわけですが・・・・・・とにかく1落ちしまくりました。
GTの厳しさを再確認。
・・・もう付いていけません (つД`)



『6年7ヶ月ぶりの皆既月食でした』 

カテゴリ:QMAとか

今日は6年7ヶ月ぶりの皆既月食だったそうです。

 → http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070825-00000011-mai-soci

「月食は、太陽、地球、月が一直線に並び、月を照らす太陽光が地球に遮られるために、月が欠けて見える」現象。
19時頃、空が赤くなっていたのはこれがあったからだったんですね。

珍しいのでデジカメで撮ってみましたが、
月食

・・・・・・どう見ても下手くそです。本当に(ry
三脚が無いときれいに撮れないということは分かりました (´・ω・`)

次の皆既月食が見られるのは2010年12月だそうです。



『イヌさくさんが遠征に~さーかすさーかす』 

カテゴリ:QMAとか

内容は26日(日)の日記です。

午前中は調子がとっても悪いマイカーのオイル交換。
早く行った方がいいのは分かってましたが、休みの日はあそこへ行ってあそこへ行って・・・と予定を立てると、どうしても後々になってしまって。
・・・予定といってもほとんどQMAですが(えー
交換後200mくらい走ってみたところ、調子が戻った感じです。
少なくとも前よりマシ。
もっと早く交換しとくべきでした。

正午より電車で名古屋は栄へ。
大阪のイヌさくさんが再び遠征にいらっしゃったので、栄のさーかすにて迎撃ラインを展開。
今回まなづるさんがいないので単独で迎撃ミッションに当たりました (*`・ω・´*)ゝ

午後2時にサーカスに着いてセンモニで確認、イヌさくさんはまだいないよう。
・・・と思ったら隣の方がそうでした。
サブカだと分からないです (´・ω・`)
でもって、二人しかいませんがお決まりの店対など。
店対


縛り無しのFREEで。
店対

○×こわいヨ。

イヌさくさんのアニゲ○×。
店対

初見の嵐に勘も当たらず、またもぶっちぎられました。

そして俺のターンw
しかし何と画像が無い!(えー

大須でとあるレゲー(アーケード)を探してみえたようですが見つからなかったようです。
20年も前のLD(レーザーディスク)を使ったゲームなんて耐久年数から見ても絶滅でしょうね。
・・・などとアニラン3な話したり、シーズン2のアロエフィギュアもお渡しすることができました。
家宝にしてくれるそうで何よりですw
今日はお暑い中遠征お疲れ様でした。

さーかすの後、目の前の久屋大通で行われていた「にっぽんど真ん中祭り(通称どまつり)」の久屋大通公園会場を見てきました。
どまつり

観覧には入場料がいるので、中継の映像を見てたり屋台の方を回ってたり。
にしても外は あ━━つ━━い━━! (;´Д`)

ついでに名古屋駅前のJRタワーズガーデン会場の方にも。
どまつり

ステージでイベントが行われていたようですが到着と同時に終了でした (´・ω・`)
にしても外は あ━(ry
どまつり

会場でもらったうちわとパンフ。



『QMA4新店~VAMP中川店』  

カテゴリ:QMA(新店)

25日(土)の続きです。
QMA4新店カレッジ小幡を早々に引き揚げ、次にもう一つの新店へ向かいました。

名古屋高速を東山線→万場線と走り、千音寺出口で降りて西へ1㎞ほど走ると右側に見えます。
名古屋市中川区 『VAMP中川』 です。
VAMP中川

店内は明るいし、置いてあるゲームも一通りのものがあったりと、地元のユーファクに似てる感じがします。
その中で一際異彩を放っていたのが、なぜか置いてある1クレ10円の「餓狼伝説SP」。
14年も前のゲームなのに・・・。
大会も行われているようです。

QMAは店舗中央あたりに2サテずつ向かい合わせの計4サテ。
クレ設定は 100/100。
予習設定は 6問×2周。
店名表記は 「VAMP 中川店校」。
VAMP中川

音はむしろ大きめでよく聞こえます。
椅子は1人掛け用ですが、高さ調整ができるので困ることはありません。
・・・唯一困るのがサテに映り込む天井の照明。
4サテのどのサテに座っても映りこみます(画像を撮ったサテでは左下)。
設置店はもう少し考慮してもらいたいところですが・・・ (´・ω・`)


 【25日の30QMA~VAMP中川】

0-1-2-2#15-7-3

2落ち・・・スポ4択、スポラン3、芸ラン3、雑エフェ、雑ラン4、学ラン1、学多
1落ち・・・ノン連、アニ順、雑ラン1

3落ち15回に泣いた (´;ω;`)ブワワッ

ユウリィさんとマッチ。
と思ったら・・・・・・ちょwLOOP岡崎自重w
しかも1回戦がスポタイ自重w
そして2回戦雑で落ちた黄玉が自嘲・・・ oTL



『QMA4新店~カレッジゼロ 小幡店(再)』 

カテゴリ:QMA(新店)

地元愛知からQMA4新店。

先日23日にOPENした名古屋市守山区の 『カレッジZERO 小幡店』 です。
カレッジゼロ 小幡店

前回(12日)行った時はシャッター閉まってて oTL しましたが、
・・・・・・良かった、今度は開いてますw
OPEN記念ということでいろいろイベントやっているようです。
カレッジゼロ 小幡店


店内は2階建て。
QMAは2階に上がった通路に壁に向かって4サテ一列に並んでます。
通路は幅が狭目なので、後ろはあまり十分なスペースはありません。
向かって左の階段から上がった場合はギタドラやってる方の邪魔にならないように注意が必要です。
予習設定は6問×1周。
店名表記は 「カレッジZERO小幡店校」。
カレッジゼロ 小幡店

現在、OPEN記念としてQMAは100円2クレイベント実施中です ヽ(・∀・)ノ
カレッジゼロ 小幡店

予習1問設定てw どんだけーw

サテが壁際に置いてある所は音が聞こえやすくていいです。
台も新台(だと思う)でタッチ感度も良好。
午前中はほとんど人いなかったし、今なら100円2クレだしとQMA環境はかなりいいのではないかと。

ここ小幡店は他のカレッジ店よりも店内が広めなおかげか、大型筐体ものが多く入ってます。
〔その他設置ゲーム〕
1階・・・MFC6×8、BBH2×4、三国志大戦2×4、アクエリアンエイジ×4、イニD4×1、湾岸ミッドナイト3×2、サイレントヒル 等
2階・・・ポップン15×1、ギタドラV4×2、クルクル、NOVAうさぎ、バーチャ5、ガンダムSEED DESTINY 等

というより基盤ものがほとんど無いです。
バーチャに至っては2階奥で電源が入っていない状態・・・。 


 【25日の4QMA~カレッジゼロ小幡店】

0-1-0-1#1-0-1

1落ち・・・学多

多答サッパリ分かりません。
あまりに分からなすぎて、0点でもいいや状態になってます。 
・・・・・・実際0点でした (´・ω・`)

グオゴゴゴな人とマッチ。
決勝ではスポでやられて「ギャアーッ」と叫びたいのはこちらです・・・ oTL



『携帯QMA大会の様子が映像で紹介されています』 

カテゴリ:QMAとか

「コナミTVChannel」で8月1日に行われたクイズマジックアカデミー モバイル2の大会の様子が映像で紹介されています。

 → http://www.konami.co.jp/ja/tv/cgi-bin/tvch.cgi

・・・と聞いて、ニコニコのアレみたいなものかと思って期待して見てみましたが、
・・・1分10秒の映像ではそんなもの期待できるはずもなく、大会の様子もほんの少し映っただけ oTL

この映像の中で一番おぉと思ったのは、・・・・・・「携帯でも楽しくってよ。」のあのシャロンがアップになった瞬間でした(えー
イベントの様子なんかより携帯QMA大会の動画UPしてよ、コンマイ ( ´Д`)




『カレッジゼロ 小幡店がOPENしたそうです』 

カテゴリ:QMA(新店)

QMA新店「カレッジゼロ 小幡店」が本日OPENしたそうです。

 → http://www.college1.co.jp/two/index.html

の「College2 BBS」へ。

  無題 投稿者:カレッジゼロ小幡店 投稿日:2007/08/22(Wed) 20:25 No.9584
  カレッジゼロ小幡店8月23日グランドオープン

  オープンイベントもございますので是非ご来店下さい。

  イベントの詳細は店頭にてご確認下さい。

  場所:トップから「小幡店」のページへ行きご確認下さい。


何となく周辺QMA設置店からの直線距離を出してみました。

  ロマンチックストリート(名古屋市東区) 3.7㎞
  新世界(名古屋市千種区) 4.2㎞
  ダイナレックス春日井店(春日井市) 4.9㎞
  宝島尾張旭店(尾張旭市) 5.3㎞
  ラウンドワン千種店(名古屋市千種区) 5.7㎞
  ADXマミー三郷店(尾張旭市) 5.9㎞
  LOOP春日井店(春日井市) 6.4㎞
  カレッジ長久手(長久手町) 6.6㎞
  カレッジゼロ 原店(名古屋市天白区) 8.3㎞

ホームを移籍する方もいそうです。

追記でもう一点。
上記のカレッジ西のBBSに大会開催の案内が出ています。

  クイズマジックアカデミーⅣゲーム大会を下記日程にて行います。
  開催日時:2007年8月31日(金)20:00スタート
  受付は当日カウンターにて行います。(受付は、19時30分までにお願いします。)
  募集人数:最大18名
  参加費:¥100 
  1位~3位まで賞品あります。

  皆様のご参加お待ちしております。



『車を買い替えようかとか』 

カテゴリ:CARとか

QMAオンオフのために岐阜に行ったり、新店のために三重に行ったり静岡に行ったり、あちこち走ってくれるマイカー。
で、その車の調子は・・・・・・相変わらずよくありません (つД`)

なにしろ平成3年式と古い車なんで、
RS

ウインカーが突然点灯しなくなったり。
見てもらったディーラーによると、原因はカプラーが割れていたことによる断線だったとか。
年式の新しい車ではありえないです。

今の季節、一番こたえるのはクーラーの効きが悪いこと。
1時間も走ってれば車内は暑くて (;´Д`)
カレッジ小幡に行った時は極暑日だったこともあり、車内が暑いのはもちろん、車自体も水温計が100℃直前を示すなどオーバーヒート寸前に。
心臓に悪すぎます。

まぁ買い替えするかどうかはともかく、いろいろメーカー公式サイトや中古車サイトとか見て悶々としてます。
買い替えるにしても先立つモノ(¥)が無いのが大問題な訳ですが・・・(´・ω・`)

先日はこんなごついロードスターがヤフオクに出展されてました。
GT


 → http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d75635795

ロータリーエンジンを搭載するなどしたGTカー。
ちなみに「エクスドライバー」というアニメにもこのままの恰好で登場していたりと、RS乗りには有名な車です。
コレはすごい ヽ(゚∀゚ )ノ



『やがみいぶきさん主催のオンオフに参加しました~後編』 

カテゴリ:QMAとか

19日に開催された、やがみいぶきさん主催のオンオフ。
続きです。

【16:00】
16:00

〔1回戦〕 雑タイ
〔2回戦〕 学並
〔3回戦〕 ノンラン4
主催のやがみさんが「ナデナデ」してきたので「ヤガミ→ナデル」。
逆転王さん(なるほどくん)からも来ましたが、タイプ問が来ず。
3落ち。

【16:15】
16:15

〔1回戦〕 アニラン5
〔2回戦〕 ノンエフェ
〔3回戦〕 雑ラン1  (区間賞:ゼファーさん)
黄色成分の足りない黄玉が雑ランできずに3落ち。

【16:30】
16:30

〔1回戦〕 学線
〔2回戦〕 ノンラン2
学線が突破できたのでまぁいっか、と前向きに2落ち。

(ここで休憩時間の為、小休止)

【17:00】
17:00

〔1回戦〕 アニラン1
〔2回戦〕 スポ並
〔3回戦〕 ノンタイ

17:00 決勝

せっかく決勝に残ったものの、オンオフ参加者はいないよう・・・。
あと1問が足りず、銅メダル。

【17:15】
17:15

〔1回戦〕 スポ連
〔2回戦〕 学ラン2
スポ連突破できたので(ry
2落ち。

【17:30】
17:30

〔1回戦〕 ノンラン4
〔2回戦〕 雑ラン1
また雑学で落ちてフェニ落ちやばスな状況に。
2落ち。

【17;45】
17:45

〔1回戦〕 スポ多
〔2回戦〕 ノン並 (区間賞:ゼファーさん)
〔3回戦〕 雑順
最後の回。
決勝行って締めたいところでしたが、順当てが来てしまいました。
3落ち。


 【オンオフ戦績】

1-0-2-0#6-4-2

今回はあまり決勝に残れませんでした。
でもオンオフは楽しむこと前提ですから、戦績にあまりこだわっても、・・・と自分をフォロー。

主催のやがみいぶきさん、協賛のまなづるさん、突発組を含む参加された皆さん、お疲れ様でした。




『やがみいぶきさん主催のオンオフに参加しました~前編』 

カテゴリ:QMAとか

19日に開催された、やがみいぶきさん主催のオンオフに参加してきました。

開催時間は14:00~17:45までの15分刻み。
休憩1回を挟んでの計15回。
今回はジャンル等の縛りは無しです。

【14:00】
14:00

〔1回戦〕 アニ並
〔2回戦〕 スポキュ  (区間賞:ナデテココ)
〔3回戦〕 芸ラン5
初っ端から区間賞取っていい気になっていると、・・・・・・芸能で80%の4択を間違えて大恥をかくのです oTL
3落ち。

【14:15】
14:15

〔1回戦〕 スポ四字
〔2回戦〕 学タイ
〔3回戦〕 芸並  (区間賞:ナデテココ)

また区間賞取れていい気になっていたので、
14:15 決勝

はい、3位です (つД`)
2位のEXFILLさんは突発飛び入り参加のようです。

【14:30】
14:30

〔1回戦〕 ノン線
〔2回戦〕 スポエフェ
80%の誰でも読める力士名を間違える。
そりゃ落ちます。
2落ち。

【14:45】
14:45

〔1回戦〕 学○×
前夜のトラウマ再び。
2問しか正解できない○×なんて(ry 
1落ち。

【15:00】
15:00

〔1回戦〕 スポ多
〔2回戦〕 アニラン3
〔3回戦〕 芸ラン5
スポ多が何で通過できたのか記憶にありません。不思議。
しかし芸能で3落ち。

【15:15】
15:15

〔1回戦〕 スポラン1
〔2回戦〕 アニラン3
〔3回戦〕 ノンタイ 
雑以外のタイピングはさっぱり。
また3落ち。

【15:30】
15:30

〔1回戦〕 スポ連
第4ヒントまで見て、全問勘 \(^o^)/オワタ
ぶっちぎりの1落ち。

【15:45】
15:45

〔1回戦〕 スポ並
〔2回戦〕 (失念)
〔3回戦〕 芸ラン1  (区間賞:ナデテココ) 

15:45 決勝

99枚目の金メダルゲットー! 少なっ!
嬉しさで前が見えませんw


後編に続きます。



『愛知県 LOOP岡崎→岐阜県 GAMEサファリ』 

カテゴリ:QMAとか

夜QMAから帰って来て、ブログをUPして寝たのがAM5:00。
4時間後に起きて、・・・・・・体の疲れがとれないんですけど (´・ω・`)

午前中はユウリィさんに会うため、LOOP岡崎へ。
・・・遠征のお土産をいただいてしまいました。
ありがとうございます。

隣で少しだけQMAした後、12:30頃ユウリィさんとお別れ。
東海環状線で一路、岐阜県美濃市へ。

着いた先は先日、QMA新店で来たことのあるGAMEサファリ。
14:00からのオンオフに参加するのに今回選んだ店舗がここ。
って、岡崎から片道80㎞近くあるんですけど。

で、18:00までオンオフに参加。
思った通り過疎っていたので、気兼ねなくサテに座っていられました。
ただ失敗したのが、サテに映り込む蛍光灯。
コレ ↓
konami

サテを移動すると蛍光灯の位置が真ん中に来たりするので、結局一番右のサテで。
(オンオフの様子は別のログで)

オンオフ終了直後、1落ちしてまたフェニに落ちてました oTL
オンオフ中でなくてよかった・・・・・・。
即優勝でドラ復帰しましたが、その優勝で
100回記念

優勝回数が 『やっと』 3ケタに乗りました。
せっかくの100回目がフェニの優勝なんて・・・。
宝石のクセして優勝回数が相当少ないっていうのも分かってますから・・・ (ノд`)

19:30にサファリを撤収。
GAMEサファリ

外は夕立があったよう。
帰りの環状線からは美濃加茂、土岐辺りで上空の雷雲が光っているのが見えました。

なんか1日中QMAのことばっかり。



『あのバグをもう一度見てみました』 

カテゴリ:QMAとか

先日ユーファク岡崎で初遭遇した、タイピングのキーボードの文字が消えるバグ。
キーボードの文字が消える、キーボード自体が化けるといった先の症状の他、打った文字が見えなくなることもあるとか。
何でもこのバグは24時間営業の店舗でなりやすいそう(ユウリィさんのコメより)。
という訳で、もう一回このバグに遭遇してみようと24時間店舗に行って来ました。

場所は安城市の夢希望(2サテ)の右の台。
22時頃からQMAってましたが、・・・・・・ヘタレな私はまるで決勝に行くことができません。
それどころか、フェニに1度落ちてました・・・ (´・ω・`)

0時を回り、トナメにCOM×6が入ってくるなどドラが急に温く。
これぐらいなら私でも、とやっと残れた決勝で
ひどす

キタ━━━━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━━━━━━!!
画像では分かりにくいのですが、適当な文字を打ち込んであります。
・・・・・・見えない・・・・・・。
コンマイクオリティフルスロットルです oTL

この後も何度か決勝行きましたが、このバグは結構頻繁に起こっていた感じがしました。
決勝3回に1回くらい。
はっきり言って思っていた以上でした。
コレはヒドイ ヽ(`Д´)ノ

たまたま夢希望のサテが特におかしかったという可能性もありますが、コンマイにはこのバグを早く直してもらいたいところです。
それにしても24時間稼働させっぱなしだとキーボードが白くなるとか、どういう原理なんですかね?
それがコンマイクオリティ?


 【今日の20QMA】

ドラ :1-0-2-3#6-4-3
フェニ:1-0-0-0#0-0-0

2落ち・・・ノンラン2、ノンラン4、芸ラン1、学順
1落ち・・・雑連、雑線、学○×

週に1、2回しかQMAしなくなって以来、どんどんドラについていけなくなってます。
決勝はほとんど0時後のもので、0時前は1回行ったきり。

1クレ目でいきなりユウリィさんとマッチ。
・・・・・・なぜにカレッジ長久手?
1回戦○×で私が落ちて速攻終了でした oTL



『カレッジゼロ 小幡店が公式サイトに載ってます』 

カテゴリ:QMAとか

先日のQMA4新店「カレッジゼロ 小幡店」が、携帯の公式設置店舗サイトに載ってます。

公式設置店舗


公式サイトに載ったということはOPEN キタ ━━━ヽ(´・ω・`)ノ ━━━!!

と、喜び勇んで行くとシャッター閉まってて oTL しますのでご注意ください。
何度これに泣かされたことやら。

・・・でも本当にOPENしたのかもしれない、と思うと・・・・・・ (´・ω・`) ウズウズ


 【今日も0QMA】

今日も昨日ほどでないにしろ暑い日でした。
多治見ではまた40℃を超えたとか。
週末は天気が崩れるとのことですが、本当にそろそろ一雨欲しいところです。



『QMAフィギュア シーズン2をUPしてみました』 

カテゴリ:QMAとか

先日GETしたQMAフィギュア シーズン2をUPしてみました。
クララ、シャローンは以前GETした時にUP済み。

vol.1 ルキア 前
シーズン2 ルキア


シーズン2 ルキア


シーズン2 ルキア

vol.2 アロエ 前
シーズン2 アロエ


シーズン2 アロエ


シーズン2 アロエ

vol.2 マラリヤ 前
シーズン2 マラリヤ


シーズン2 マラリヤ


シーズン2 マラリヤ

vol.2 ユリ 前
シーズン2 ユリ


シーズン2 ユリ


シーズン2 ユリ


新しいデジカメのテストも兼ねて撮ってみました。
画像をきれいに撮るのって難しいです。

にしても、せっかくの新しいデジカメなのに最初に撮ったのがコレらって・・・・・・どうなんですか? (´・ω・`)


 【今日も0QMA】

「殺人的暑さ」という表現が洒落になっていない暑い日でした。
外ではあまりの暑さに目を開けていられない程。
特に岐阜県多治見市では午後2時20分、国内最高気温40.9度を記録したとか、どんだけーw
いつから日本はこんなに暑くなったんでしょう・・・。



『ファンタジアン長久手の現場を見てきました~3回目』 

カテゴリ:QMA(新店)

先日、カレッジ長久手に寄ったついでに例の「ファンタジアン長久手」の工事現場を覘いてきました (`・ω・´)ゝ

現場の現況はこんな風に。
ファンタジアン長久手

外壁に囲われ、旗付きの現場事務所が建ちました。
倒産した以前の業者が建てた赤錆びた鉄骨は外され、工事は再びこれから、という感じ。

ファンタジアン長久手

「事業の期間 19年7月19日~19年11月15日」

ここがOPENするのはやっぱり年末になりそうです。
11月のラウンドワン豊橋の直後、くらいでしょうか。
・・・その頃にはもうQMA5のロケテとか始まってるんでしょうね。


 【今日の0QMA】

0-0-0-0#0-0-0

盆休みは昨日で終わり。
再びQMAれない日々が続くのです・・・・・・ (´・ω・`) ショボーン



『デジカメを買い換えました』 

カテゴリ:QMAとか

とある事情によりデジカメを買い換えました。

Panasonic LUMIX FX30
デジカメ

広角28mmという機能がいい、と某サイトに書いてあったのでこれに。
今月下旬には新しいのが出るので、これもすでに型落ちになりますが。
そんなでもすぐに買わなければいけなかった理由・・・・・・それは車の中に置いといた前デジカメが置き引きされたから 。゜:(つд⊂):゜。
リモコンのロックが掛かってなかったみたいです。
まぁ前のデジカメもよく使ったし、ほらボーナスも入ったことだし、デジカメ買い換えるいい口実ができたと思えば・・・。
皆さんも気を付けてくださいね (´・ω・`)


 【今日の25QMA】

ドラ :0-0-5-1#7-6-5
フェニ:1-0-0-0#0-0-0

2落ち・・・ノン並、スポ4択、スポタイ、芸ラン5、雑ラン4、学四字
1落ち・・・アニタイ、アニ順、スポタイ、スポ順、学ラン2

前日からのフェニ落ちのピンチでしたが、・・・・・あっさり落ちました oTL
這い上がってもドラで飼い殺し状態。
せっかく残った貴重な決勝でも、
ヒドイヨ

コンマイクオリティが発動!
ヒドイヨ

コレはヒドイ ヽ(`Д´)ノ

チェーナさんとマッチ。
やっとかめ。
2回戦で「なでなで」もらったので、3回戦でお返しだーと思いきや、来たのは「学問連想」。
思いっきり死亡フラグじゃないですか・・・ (´・ω・`) シャローン



『QMAフィギュアのキャッチャーが神設定の店』 

カテゴリ:QMAとか

GETを公約しておきながら今だ出来ていないQMAフィギュアシーズン2 vol.2。
岡崎市のステーション201や名古屋市のさーかすでも挑戦しましたが、1体も取ることが出来ず oTL
で、どうやら愛知にはQMAフィギュアが取りやすい設定の店舗があるらしいです。
早速行ってきました (`・ω・´)

目的店舗周辺は雨が降っているとか。
地元はこんなに
sola

晴れているのに。
たとえ雨だろうと関係なく行きますがね(えー

向かった先は、愛知県田原市のWAVE田原店。
QMAフィギュアは・・・確かにありました。
が、直前に乱獲にあったのか、クレーンの可動範囲にあるものは全て無くなっていました。
このとき残っていたのは外周にくっついていた5個。
取れるものが無いんじゃ話にならない・・・という訳で、QMAってました。

夕方頃に待ちが出始めたので撤収。
再びQMAフィギュアを見ると・・・10個以上がぎっしり並んでました。
やらいでか! (`・ω・´)シャキーン
100円1クレ、500円6クレ。
レバーでクレーンを動かし、先のフックに輪っかの部分を引っ掛けるタイプ。
60秒以内ならクレーンを何度でも移動でき、上げることも下げることも何度でも自由に出来ます。

500円突っ込んでやってみました。
1クレ目。
・・・いきなりマラリヤGET キタ━━ヽ(*´・ω・`*)ノ━━!!
続いて2クレ目。
・・・1個だけ残っていたルキアGET キタ━━ヽ(*´・ω・`*)ノ━━!!
3クレ目。
・・・ちょっと失敗。
4クレ目。
・・・アロエGET キタ━━ヽ(*´・ω・`*)ノ━━!!
5クレ目。
・・・失敗。
6クレ目。
・・・ユリGET キタ━━ヽ(*´・ω・`*)ノ━━!!

シーズン2

500円でvol.2の3体が一気にコンプリート!

おまけに唯一GETできてなかったルキアの最後の1個を、
シーズン2

無事保護することに成功しましたw
まだ残っているところがあったとは・・・。

以上、WAVE田原はです。
こんなに取れるキャッチャーは見たことありません。
はっきり言って入れ食い状態、誰でも取れます。
あまつさえルキアが残っていたなんて。
愛知にこんな所があったとは・・・!
すごいぞ!WAVE田原 ヽ(゚∀゚)ノ

ラピュタは本当にあったんだ!(違


 【今日の12QMA】

0-0-4-2#1-3-2

2落ち・・・ノンタイ、スポラン1、学タイ
1落ち・・・アニラン4、芸エフェ

5連続決勝進出した後に3連続1・2落ちをかましてしまい、明日は初っ端からフェニ落ちのピンチです (´・ω・`)

とりーしゃさんとマッチ。
サブカ(パククンチョ@ヤンヤン)だったので気付かれてないでしょうが、あえてカミングアウト。
アニラン4で1落ちしてました。
・・・・・・0点で oTL



『QMA4新店~カレッジゼロ 小幡店』 

カテゴリ:QMA(新店)

QMA4新店、今週も行ってきました。

世間はお盆休み、ということで出掛ける前にJARTICのホームページで高速道路の状況をチェック。
・・・・・・やっぱり渋滞が oTL 

という訳で、目的地である名古屋市守山区まで下道で。
国道153号線→国道302号線と走るだけなのに、・・・気がついたら昭和区にいました。
あれー? (´・ω・`)
まぁ方向音痴だし、道に迷うのはいつものことだから気にしない。

で、2時間かかってようやく着きました。
名古屋市守山区 『カレッジゼロ 小幡店』 です。
カレッジゼロ 小幡


・・・・・・思いっきりシャッター閉まってますけど。

店の前にかかっている看板を見ると、
カレッジゼロ 小幡

 「8月下旬OPEN予定」

  il||li_| ̄|○il||li ナンテコッタ

まぁ新店に来たはいいものの、まだQMAできるような状態じゃないなんていつものことです。
牛野バッティングとか、ラウワン半田とか、QMA3の時のウーホー五郎丸とか。
そう、いつものことだから気にしない・・・・・・ ・゜・(つД`)・゜・

店舗の大きさですが、他のカレッジ店舗と同じく見た目で分かるほどの小ささ。
駐車場は隣に上州屋もあるので、ある程度の車の数は停められそうです。

8月12日21時現在、公式設置店舗サイトに載っていないので住所はこちら ↓

 カレッジゼロ 小幡店  名古屋市守山区菱池町11番15号
   http://www.college1.co.jp/index.html


 【今日の22QMA】

1-3-4-3#6-4-1

2落ち・・・ノンラン3、ノンエフェ、アニラン4、スポエフェ
1落ち・・・雑四字

帰りに宝島尾張旭→カレッジ長久手と立ち寄ってクマー。
1週間ぶりにもかかわらず、決勝に5割残れました。
これも一重にお盆効果でドラが薄まっているからでしょう。
本来なら戦績の数字が右に1個ずつずれるはずです。
後は雑タイが5回も引けたこと。
別に引いたからといって、100点取れるわけでもないし、区間賞取れるわけでもないのですが。



『1年ぶりに買ったゲーム』 

カテゴリ:QMAとか

昨日はアニラン3関係だったので、その延長でも。

先日まで車が使えない期間があったのですが、QMAしに行く足が無いので、その間は週末休みでも家でゴロゴロしてるだろうと思いまして、
アニラン3

先月、中古屋でゲーム買ってきてました。
PS2用ソフト 『オーディンスフィア』(アトラス)。
値段は・・・忘れました。

アニラン3

昔懐かし同社のプリンセスクラウン(通称プリクラ)の流れを汲むソフト。
プリクラは当時好きだったので、タイミング的なこともあってこれを買ってしまいました。
実は家庭用のソフトを買うのは1年ぶりだったりします。
このときの選択肢には「DSを買う」というのもあったのですが・・・・・・。

で、いざ車が使えなくなってQMAしに行かなくなる、・・・・・・かと思いきや普通にQMAしに行ってました、電車で。
交通費高かったですが(往復1000円)。
時間もかかりましたが(片道1時間弱)。
(´Д`。)

結局このソフトで遊んだのは・・・1日だけでした。
この盆休みでもやらないだろうなぁ・・・。
DS買った方が良かったかも (´・ω・`) シャローン



『ゲームレビューバトンをやってみました』 

カテゴリ:QMAとか

なんだか方々のブログでアニラン3 (∩・∀・)∩ ワショーイ な流れになっていたので便乗することに。

サフィアさんのところの「ゲームレビューバトン」をやってみました。

以下の50作品について、
  ◎・超お勧め    
  ○・お勧め    
  △・普通      
  ×・お勧め無理  
  □・やったことないけど内容等ちょっと知っている   
  ■・やったことないし聞いたことも無い。
で評価。

1:聖剣伝説2  △ 
よくフリーズしたのでクリア出来ずじまいでした (´・ω・`)

2:ロックマン2 △
当時はウッドマンステージの曲が好きでした。

3:もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング □
DS欲しいです。
欲しいけど・・・・・・。

4:熱血高校ドッジボール部  △ 
SFCだったか、PCエンジンだったか。
連れと対戦するのがおもしろかったです。

5:女神転生外伝ラストバイブル2 □  
自分の中ではメガテンはifで終わってます。

6:ザ・キング・オブファイターズ98 △  
KOFは\'96で必殺技の出しにくさにくそ萎えして以来、ほとんどやってません。

7:アトランチスの謎  ○ 
FCを語る上で外せないタイトル。
自爆して画面外でワープとか、今のゲームでやったらクレーム間違いなしw
今でも話題に上ることが多いという点で偉大なゲームだと思います。

8:スーパーボンバーマン □  
ボンバーマンといえばPCエンジン版の5人対戦が激燃え!
これしかやってませんw
そういえばNET対戦版があるとか・・・?

9:コナミワイワイワールド □ 
当時はお金が無くて買えませんでした。
貸してもらおうにも誰も持っておらず oTL

10:ベリウス2 復讐の邪神 ■
うーん、聞いたことありません。
MSXかな?

11:脳開発研究所 クルクルラボ  ○ 
タッチペンで字を書くのが辛過ぎると思うんですが。

12:ダウンタウン熱血物語EX □ 
名前は知っててもやったことはないです。

13:ファイナルファンタジー7  ◎ 
一番はまったRPG。
14時間ぶっ通しでPLAYしましたw

14:スーパー将棋 ■ 
将棋は興味ないのでアウトオブ眼中。

15:ロックマン3  △   
誰かに借りて遊んだ覚えが。
それぐらいしか思い出せません。

16:アレサ □     
当時はこのタイトル名はよく聞きました・・・が、買いませんでした=やりませんでした。

17:スターオーシャン・ザ・セカンドストーリー ◎  
これも好きだったタイトル。
真ボスも倒せず、隠しダンジョンもクリアできませんでしたが、メンバーを変えながら3回は通しプレイしました。

18:スーパーマリオブラザーズ3 △
買った記憶はあるのに、やった記憶がありません。

19:ねこまた探偵社 ■ 
まったく聞いたこと無いタイトル。       

20:ルミナスアーク □  
タイトルは聞いたことあります。
画面を見れば思い出すかも。

21:バベルの塔   □  
当時はパズルゲーム大嫌いな人でしたので。

22:シムシティ  □
やりたかったけれど、やらずに現在に至る。
ポピュラスはやりました。

23:ダウンタウン熱血行進曲 □  
タイトルは聞いたことある程度。
このあたりのダウンタウン~は、どれがどれだかもう分かりません。

24:スーパーマリオランド  ○  
布団の中で遊べるマリオw
ゲームボーイは寝る前によくPLAYしてました。

25:海腹川背・旬  □  
雑誌の裏表紙によく広告で出ていたのでどんなゲームかは知っていますが・・・。

26:バトルシティ  △  
割と早く飽きてしまいました。
コンストラクションモードは面白かったのですが。

27:くるくるカメレオン ■
「くるくる」と聞いたら「ののの」しか思い浮かばない・・・。
なんのこっちゃとお思いの方もみえられるでしょうが、要するに「聞いたこともない」。

28:ガンナーズヘヴン △ 
トレジャーの作品は良作が多く、巷の評価も高いです。
実は最近買おうかと思ったタイトルだったりします。

29:ドラキュラ伝説2  □
ドラキュラ=音楽がいい、はガチ。

30:KOFマキシマムインパクト △  
アーケード版なら1度だけPLAY。
鉄拳の域には達してないなというのが感想。
3Dサムスピよりはるかにマシになりましたがw

31:魔界塔士Sa・Ga △  
布団でできるRPG。
寝る前にやるのがお約束。

32:コラムス △  
所詮は2匹目のドジョウ。
今やっても面白いと言えるのはテトリスの方。

33:ロックマンX2 □ 
シリーズがたくさん出たタイトルはもうごちゃごちゃです。

34:クライシスビート □ 
タイトルは知ってます。
・・・・・・よくワゴンセールで見るから(えー

35:いまさら人には聞けない・大人の常識力トレーニング □ 
こういうソフト、やってみたいのですがハードが無い・・・。

36・くにおくんの時代劇だよ全員集合 ■ 
テクノス系のタイトルはもう分かり(ry

37・スーパーマリオUSA □
これもタイトルだけ。

38・みんなで鍛える全脳トレーニング △  
どこに行っても初回200円にウンザリ。
パートナーはもちろんシャロン(ナムコ版)使ってましたw

39・影の伝説 △
ジャンプして刀振り回して運が悪かったら死ぬ、そんなゲームだと認識してます。

40・御社掃除  ■
・・・・・・?

41・英雄伝説6 空の軌跡FC  □
英雄伝説は1だけしかやってません。
シリーズが続くと興味が薄れていくのはこのタイトルでも同じでした。

42・THE クイズ20000問 □ 
QMAの足しになるかも・・・、と考えるのは浅はかですか、そうですか。

43・エキサイトバイク  △ 
当時の任天堂のソフトは割とはずれが無かったように思います。
これも結構遊べるソフトだったのではないかと。
ところでQMAトナメの「えきさいとばいく」ってなんですか?

44・ブレイカーズ △ 
小足連打から連続技が決まるので気持ちいい格ゲー。
出回りが少なかったためか、あまり見かけませんでした。

45・いけいけ熱血ホッケー部  □
テクノス無理

46・スーパーマリオカート △  
実はやったこと無いのです。

47・カーブノア ■
聞いたこと無いですね。

48・ツヴァイ! ■  
タイトルは聞いたような、聞いてないような・・・・・・。

49・ボンバーキング シナリオ2  □  
ボンバーマンはPCエンジン版のみなので。

50・グランディア  ◎     
1、2共にクリア済み。
が、エクストリームがいまいちだったので以後の作品は未PLAY。
戦闘中のタイムテーブルをリアルタイムで表示するのは画期的だと思いました。


タイトル名は知ってても、未プレイのものが多いです。
とりあえずDS欲しい・・・。
以上、アニラン3成分の多い黄玉賢者がお送りしました (´・ω・`)



『車の調子が思わしくありません』 

カテゴリ:CARとか

車の調子が思わしくありません (´・ω・`)

アクセルを急に踏み込んだりすると通常は「ブゥー」と加速するところが、「ブブブブブ」と断続的な音を出しながら、しかも全く加速しません。
そんな状態なので車線変更をする時や加速発進する時でさえ今まで以上に気を使う始末。

何が悪いのか分からないんですけど、バキュームメーターを見ている限り変な動きはしていない、
RS

・・・・・・と思います。
エアクリーナーもそろそろ交換時期なので一応交換。
後は先月やったばかりですが、エンジンオイル+エレメント交換。
加えてバッテリー配線はずしてCPUの学習をリセットさせてみることぐらいですか、自分でお手軽にできそうなのは。

これでまだおかしいようなら、またディーラーに泣きつくしかないかも・・・・・・。
なんせ古い車なのであちこち壊れては(壊しては)、ディーラーに駆け込んで直してもらってます。
いつもすいません、マツダ×××店さん。
突然行ってもちゃんと見てくれて感謝です。

・・・そろそろRX-8とかデミオとか新車買ってあげないと、かなぁ。
(´-`) ンー



『コナミから返信メールが来ました』 

カテゴリ:QMAとか

昨日、携帯のQMA個人データが見れない件をコンマイにメールしたところ、今日返信メールが届きました。

KONAMI_IDカスタマーサポートです。
お問い合わせいただきありがとうございます。
お客様のe-AMUSEMENT PASSには、今回ご確認いただいたKONAMI IDとは別のKONAMI IDが登録されていると思われます。
KONAMI IDを複数お持ちの場合はそれぞれのKONAMI IDでログインを行い、e-AMUSEMENT PASSの登録状況をご確認ください。
KONAMI IDがご不明の場合は「KONAMI ID照会」機能でご利用中の携帯メールアドレスを入力し、携帯メールアドレスで登録されているKONAMI IDについてもご確認ください。
また何かご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
---
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
KONAMI_IDカスタマーサポート
担当:河根

KONAMI-IDを照会する時に携帯のメアドではなく、PCのメアドを入れたのがまずかったらしいです。
なんだ、自分が悪いんじゃないか・・・・・・。
という訳で、携帯のメアドを入力して再び照会しました。

e-PASS

復活しました━━━━ヽ(゚∀゚*)ノ━━━━ !

正直、こんなに早く返信メールが来るとは思っていませんでした。
今週中に来ればいいほうかな、くらい。
おかげさまで問題も解決したし、コナミ仕事早いよ ( ´∀`)b GJ!
サポートセンターの河根さんも ( ´∀`)b GJ!
これからはもうコンマイなんて呼びません。

・・・・・・あ、でもニュースクイズが実装されてないのでやっぱりコンマイでいいや(えー



『QMA個人データが見られないのですが』  

カテゴリ:QMAとか

携帯サイトの個人データが突然見られなくなってしまいました。

大会連動キャンペーンのプレゼントに応募しようとしたのですが、KONAMI-ID・パスワードを忘れていたため、公式サイトで照会。
その後、応募しようと個人データのサイトに入ると、
e-PASS

( ゚Д゚) ハァ?
何事かよく分かりませんが、e-AMUSEMENT TOPへ
e-PASS

「エントリーカードが登録されておりません」
そんなバカなと思いつつ、すりきれたe-PASSの裏のナンバーを入力。
e-PASS

( ゚Д゚) ハァァ?
今度は「登録されています」と出ました。

昨日からのことでいろいろやってますが、なぜこうなったのか分かりません・・・ oTL
コンマイにも問い合わせメールを送ったので、とりあえず返信待ちです。
その結果如何によってはカードを作り直すかも・・・ (つД`)




『QMA4新店~三重レジャーランド鈴鹿店』 

カテゴリ:QMA(新店)

今日(8月5日)も行ってきました、QMA4新店です。

三重県鈴鹿市のロックタウン鈴鹿ショッピングセンター内、 『三重レジャーランド鈴鹿店』 です。
レジャラン鈴鹿

同建物にはユニクロ、ニトリなどのテナントが入っています。
正面入口のエスカレーターで2階へ。
レジャラン鈴鹿

先月25日にOPENしたばかりとあって中はピカピカ。
ボーリング場やビリヤードまであります。
広さはレジャラン的には広い方ではないのですが、それでもここ最近行った新店舗のどこよりも広いです。
設置してある機種もさすがレジャランだけあって一通りのものがほとんどあります。
少しだけレゲーも置いてあったりして、・・・あっ、ラジルギがある・・・ヽ(・∀・)ノ

入口が2つありますが、QMAは右の入口から入った方。
4サテずつ向かい合わせの計8サテ。
クレ設定は 100/100。
予習設定は 6問×1周。
店名表記は 「三重レジャーランド鈴鹿店校」 。
レジャラン鈴鹿

とにかくフロア全体が広いので、QMAもサテ同士余裕を持たせて設置してあります。
惜しいのは、画像にあるように天井の照明の映り込みがひどいこと。
8サテある内、映り込みを気にせずできるのはセンモニから2番目の位置にある2台だけでした。
後はすぐ近い場所にボーリング場がある為、その音が気になるとか。
ボリュームはもう少し大きいほうがいいかな、と思いました。個人的に。


 【8月5日の21QMA】

0-2-3-1#9-3-3

2落ち・・・ノンラン4、芸ラン4、学エフェ
1落ち・・・ノン多、スポ連、芸順

今日はここ最近の戦績に比べればまだいいほうでしょう。
ぎりぎりの場面はあったものの、フェニ落ちは無かったですし。
幸せになれたのは、正解率一桁のキューブで車名を問う問題が余裕だった時。
逆にえー、と思ったのは、スポラン4がオール競馬問だった時。
ダイブした4択×2がたまたま当たって通過。
競馬は野球以上に分からないんです・・・ (ノД`)


18時頃、2階から。
レジャラン鈴鹿

とにかくいろいろと広い所でした。
あっ、ラジルギやり忘れた・・・・・・oTL



『QMA4新店~牛野カラオケバッティング(再再)』 

カテゴリ:QMA(新店)

稼働開始の報を受け、三度行ってまいりました。
QMA4新店、愛知県一宮市の 『牛野カラオケバッティング』 です。

牛野バッティング

ここに来るのも3回目。
道もすっかり覚えてしまいました。

サテの場所は変わらず、入口正面に2サテずつ向かい合わせの4サテ。
クレ設定は 100/100。
予習設定は 6問×1周。
店名表記は 「牛野KBC ららら校」 。
予選


今回は箇条書きで。

【 ヽ(・∀・)ノ イイ! な点 】
・ イニDさえやってなければ非常に静か。
・ 現在過疎中。
今月の登録者18人。

【 (´・ω・`) ショボーン な点 】
・ 4サテ中、うち1サテが画面が黄色っぽく変色してます。
篠木の時の症状がまだそのまま残っているようです。
直す気はなんとなく無さそう。
・ 椅子の高さが恐ろしくバラバラ。
さーかす並みに高いものから低すぎるものまで。
後で気付いたのですが、座面の下に調節レバーが付いています。
これに気付かないとサテを移動しまくることに。
・ 音は若干小さめ。
というより、後ろのイニD×2が相当音が大きいので聞こえにくいといった感じです。
・ 空調の正面にQMAがあるので相当な寒さ。
プレイ中は空調からの横風をまともに受けますので、長時間QMAしていると体調を崩しそうになります。
というか、崩します。
廃人の方は注意して下さいw

残念ながらQMA環境は愛知県内ではワーストと言わざるを得ません。
特に空調の冷風は厳し過ぎ。
篠木といい、三郷といい、らららは本当に雑な設置しかしないということがはっきりと分かりました。


 【8月4日の33QMA】

ドラ :0-2-4-0#8-7-6
フェニ:2-1-0-0#1-1-1

2落ち・・・ノン並、ノンラン1、ノンラン1、スポ並、芸タイ、芸多、学ラン1、学ラン2
1落ち・・・芸4択、芸並、芸多、雑○×、雑連、雑線、雑ラン1

1週間ぶりにQMAです。やっとかめ。
15時までLOOP岡崎、17時からは牛野。
で、今日も落ちました、1日2フェニ。
LOOPにいる時は調子が良かったのですが、牛野に行ってからは即フェニ落ち。
這い上がったところでストレートでまたフェニへ・・・ (ノД`)
この調子の悪さは・・・全部、横に置いてある空調のせいということにしますw



『ユウリィさんとお会いする~LOOP岡崎』 

カテゴリ:QMAとか

ユウリィさんからお誘いを受けLOOP岡崎へ行ってきました。

LOOPに着いたのが11時頃。
センモニを見てみますが・・・お名前が見当たらない。
とりあえず一番右のサテでQMAることに。
と、いきなり同店舗マッチ。
この後、声をかけてくださった方が・・・・・・ユウリィさんでした、はじめまして (*´・ω・`)ノ
同店マッチしたのはサブカだったようで。
・・・今思えばこの同店舗マッチが無かったらどうなっていたやらw

せっかくなので、と店対を申し込む。
店対


まずは縛り無しの完全フリー。
 ユウリィさん:スポタイ
   私   :雑タイ
店対

スポタイが大の苦手なんです。
・・・案の定、6問中1問しか答えられず oTL
COM二人に助けられた様な感じ。

そしてスポタイ縛り。
店対

どーにもならないほどの点差がつきました。

続いて俺のターンw
店対

・・・・・・あ、あれ?点差が全然ついてないんですけど。
危うく負けるところでした(えー

スポタイの正解率も見せてもらいました。
( ;゚Д゚)
・・・なんか、スゴイコトニ。
自分の正解率の2倍以上あるんですけど・・・・・・。

スポタイ縛りの回のリザルト。
店対

普通に100点取ってます。

店対の後は全国大会やトナメ、近隣のQMA事情や青くないw話などして15時頃お別れ。
あのスポタイは隣で見てて参考になりました・・・・・・と言いたいところですが、凄すぎて逆に訳分かりませんでした(えー
今日はありがとうございました。



『安城七夕祭りが開催中』 

カテゴリ:QMAとか

本日8月3日(金)から8月5日(日)まで、わが地元安城市にて「第54回 安城七夕祭り」が開催されます。

 → http://www.anjo-tanabata.jp/

そして隣の岡崎市では8月4日(土)19:00から「第59回 花火大会」が行われます。

 → http://www.city.okazaki.aichi.jp/kankokyokai/schedule/natsumatsuri02.htm

安城メトロの入る安城コロナ(通称あんころ)は七夕祭り会場のすぐ近くだったりします。
屋上からは岡崎の花火も見ることのできる格好のロケ。
七夕にお越しの際は安城メトロのQMAもよろしくお願いしますw・・・・・・と宣伝してみるテスト。
電車の場合は他に、安城市のプレイランド新安城と岡崎市のアミューズメントステーション201が最寄りのQMA店舗になります。

安城七夕祭り、岡崎花火大会に是非お出かけ下さい。



『QMA mobile2の大会があったそうです』 

カテゴリ:QMAとか

8月1日に『クイズマジックアカデミー mobile2』の大会が開催されてたそうです。

 → http://www.famitsu.com/game/news/2007/08/01/103,1185961358,76189,0,0.html

公式サイトにも告知があったのに全然興味なし。
よくよく見たら平日(水曜日)にやってたんですね。
・・・客足は大丈夫だったんでしょうか。

という訳で久々に携帯QMAをやってみました。
QMAモバ

全国大会をやっているらしいのですが、通常のトナメとやっていることが同じなうえ、勝ち抜き人数も表示されないのでよく分かりませんでした。
それよりも23時の時点で8人フルゲートになったことに驚き。
対応機種が増えたせいでしょうか。
ドコモ903iオンリーだったころの過疎っぷりからは考えられません。
携帯QMAとはいえ、HUMが多い対人戦なら割と楽しめるのではないかと。


以下、ユウリィさんへ私信です。