2007年10月 の記事リスト

≪前月 |  2007年10月  | 翌月≫

『ケイ・キャット 津藤方店が11月1日に新規オープン』 

カテゴリ:QMAとか

三重県津市の「ケイ・キャット 津藤方店」が11月1日(木)に新規オープンだそうです。

 → http://www.k-cat.co.jp/tenp-tsuhuzikata.html

直前まで11月中旬オープン予定というアナウンスでしたのに、半月も早くオープンするとは・・・。

QMA新店としてずっと気にかけてきましたので、個人的に気になるのは 「QMAは?」 という一点だけ。
QMAが無いならスルーの方向で(えー

地図上で店舗の位置を確認したらオークランドの目と鼻の先ぐらいの近さでした。
県庁所在地なのにQMAが無かった津市にも早2店舗目が誕生と、地元のQMAラーさんにとってはうれしいことでしょうね。
・・・・・・本当にQMAが入っていれば、の話ですが (´・ω・`)

 【今日の11QMA】

1-0-0-1#6-1-2 (アイス×1)

2落ち・・・雑連
1落ち・・・ノン多、芸ラン4

今日は1クレ目6位から始まって、
(´・ω・`)

5戦連続6位終了 (´・ω・`)
きりもいいからここで止めておけばいいのに・・・・・・続けた6クレ目1落ち oTL
2回戦で雑タイが雑連に蹴られてさえなければ2落ちは無かったと思うんです・・・。



スポンサーサイト




『浜松市に9店目のQMA新店』 

カテゴリ:QMA(新店)

浜松市に9店目のQMA新店。

店舗名は「サードプラネット OZ 浜松宮竹店」。

 → http://www.3rdplanet.jp/shop/oz_hamamatsu.html

>『オトメディウス』10/29(月) 入荷予定
>更に『クイズマジックアカデミーⅣ』や『CRサクラ大戦』も10月中に入荷予定です。
と店舗紹介に出てたのでいつ来るかと思ってましたが。
30日、ぎりぎりでした。

現QMA設置店サードプラネット浜松店から400m程しか離れておらず、歩いても行ける距離。
でも確かここって駐車場が有料だったような気が・・・。

それにしても浜松市はQMA4以降サテ増が続きます。
【QMA4稼働開始】
 ・サードプラネット 浜松店(4サテ)
 ・スーパードーム 浜松ハローズガーデン(4サテ)
 ・タパスタウン ゲームオフ(4サテ)
 ・ポート24 浜松店(4サテ)
 ・ハロータイトー 浜松市野(2サテ)
 ・タイトーステーション 浜松(3サテ)

【7月】
 ・楽市楽座 サンストリート浜北店(4サテ新規)

【8月】
 ・ハロータイトー 浜松市野(2サテ→4サテ)

【9月】
 ・タイトーステーション 浜松(3サテ→6サテ)

【10月】
 ・ハロータイトー 浜松(4サテ新規)
 ・サードプラネット OZ 浜松宮竹店(4サテ?新規)

【12月中旬】
 ・ラウンドワンスタジアム 浜松店(4サテ?新規)

4の稼働開始当初は6店舗21サテが年内には10店舗42サテに倍増の予想。
8サテのままの豊田市に10サテぐらい分けてあげてください・・・ (´・ω・`)
   


『オトメディウスをPLAYしました』 

カテゴリ:QMAとか

本日よりオトメディウスCVT稼働が始まったので早速プレイしてきました。

携帯の設置店舗サイトを見てみると、近いのはユーファク岡崎とスクエア201。
QMAの現店名表記を「オトメ入荷待ち201岩津校」にしているその意気を買って201の方へ。
何より混んでなさそうなので。

中に入ると2サテもありました、シューティングゲームの癖にw
しかし、この筐体は目立ちますね。
QMAなんて目じゃないです。

初期段階では3人から選べますが、初プレイはコレに。
オトメディウス

ウホッ、いいタイガ。
や ら な い か
な見た目のキャラですが、サンダークロスな固定式オプションは絶対使えるはず。
実は女でしたっていうオチも絶対(えー

その他全キャラ使ってみたり。
オトメディウス

グラのレーザーってこんなに弾切れしてましたっけ?と思ったり。
オトメディウス


その後QMAへ。
店名表記がまた変わってないかと思ったのですが、
201

そのままでした (´・ω・`)

QMAの後気付きました。
オトメディウス2サテの裏にさらに2サテあったことに・・・。
計4サテです、シューティングゲームの癖にw

で、プレイした感想。
私の中ではコレは寿命は短いかもしれないです。
6クレやってみましたが、同じステージばかりしかセレクトできないのは飽きます。
後、コレはやっぱり基本グラディウスなので爽快感もあまり無いし、何より当たり判定のでかさが (´・ω・`)
以上はあくまで個人の主観ですので ノシ

 【今日の2QMA】

0-0-1-0#0-0-1

1落ち・・・ノン線

全国大会終わって、いきなりトナメが濃くなってました。
そして1回戦ノン線、フラグが立って・・・つまり1落ち oTL
今日はこれ含む2クレだけで撤収。
時間ないから・・・。



『コロンブスが閉店してました』 

カテゴリ:QMAとか

先週以降、携帯の店舗サイトから忽然と名前の消えた店舗がありまして、気になったので見に行ってきました。

その店舗とは、名古屋市天白区平針の「コロンブス」。
マンションの1階のテナントに入っているゲーセンで、つまるところ「小さくて狭い」w
私も初めて来た時は「こんな所にQMA?」と思ってしまいました。

その町中の小さなゲーセンは・・・、

コロンブス


・・・・・・閉店したようです (つД`)
店の軒先に有ったサントリーの自販機も撤去されてますし、裏の駐車場の名前も無くなっていました。

QMA3の頃から過疎店舗としてちょくちょく利用してましたので、これは寂しいです・・・。
駐車場付きでたいてい空いてますし、地下鉄平針駅から近いという点も便利。
音量がチョイ小さめなのは上がマンションである以上、仕方がなかったのでしょうね。

何でもQMA1の頃から設置してあったとか。
古参の方にとってはいろいろ思うところもある場所かもしれません。

今日び、音ゲーの一つも置けないゲーセンは生き残れないんでしょうか・・・。
コロンブスの場合はマンションのテナントということで音ゲーを置くことはできなかったと思われますが。
最近の流行りゲームはどれも筐体がでかいですし、このような小さなゲーセンがこの先生きのこるのは厳しそうです (´・ω・`)


 【今日の12QMA】

0-1-0-2#5-2-2

2落ち・・・雑並、学四字
1落ち・・・雑並、学ラン1

今日は廃してません。
コロンブスの後、日も暮れてから夢希望でクマー。
時間が無いので予習10問×3周は全部すっとばしますw
で、右の台で決勝行った時の事。
バグ

画面をタッチしても字が出ません。
・・・まだこのバグ直してなかったのか。
夢希望は早く再起動かけろと (#`д´)ノ
なぜか左のサテは普通でした。

昨日行ったラウワン豊橋店の方から「マタトヨハシキテ」。
・・・私 σ(´・ω・`) の事だったんでしょうか? 
「マタイクヨ」と返事しましたが・・・違ってたらカッコ悪ス。




『QMA4新店~ラウンドワンスタジアム 豊橋店』 

カテゴリ:QMA(新店)

QMA4新店です。

愛知県豊橋市の国道1号線沿いに本日新規オープンした 『ラウンドワンスタジアム 豊橋店』 です。
ラウンドワン豊橋店

10時30分頃には御覧の通り、もう駐車場には車が一杯・・・。
立体駐車場が常設されているのでそちらに。
当日は雨がかなり降っていたので、店舗画像もこんな位置からしか撮れませんでした (´・ω・`)

ぱっと見の外観は半田や中川などどこでも同じ、そのまんまラウンドワンw
1階はメダルコーナー中心にプライズゲームと一部アミューズメントゲーム。
2階は時間単位で遊び放題のスポッチャと一部アミューズメントゲーム。
3階はボウリングなど。

QMAは1階入口入ると正面奥に3サテ見えます。
3サテ・・・? と思ったら、左のプライズのクレーンに隠れるように+5サテありました。
最初分からなくて店内を1周した奴 ノシ
という訳で、3サテ横並び+センモニ含む5サテ横並びのL字型の変則的な設置になっています。

先週のアピナ飯田店で見かけたようなシールがサテに貼ってありました。
ラウンドワン豊橋店

ブレブレです。さーせんw
「物品を置いて5分以上席をお離れの場合は当店スタッフより物品を撤去/他のお客様にご利用いただきます」
こういうのはきっちりあった方がいいです。

クレ設定は 100/100。
予習設定は 6問×1周。
店名表記は 「ラウンドワン 豊橋店校」。
ラウンドワン豊橋店

・・・何気に同店マッチしてますが。
私のコメントは 「とよ!橋来たよ!」に変更してみましたw

センモニの隣、5サテの方の一番右側の台でクマー。
コレは・・・中古カナ?
タッチの反応は悪い訳ではないのですが、新台のようにいいという訳でも無し。
音量は若干小さめながらプレイに支障を及ぼすほどではありませんでした。

と、QMA単体では8サテもあるし割と環境はいいのですが・・・、
プライズが取れたときにスタッフが鳴らす洋鈴(福引で当たりが出た時に鳴らすアレ)の音が
とにかくうるさい ヽ(#`Д´)ノ
・・・QMAの音が聞こえなくなるくらいです。
同店マッチの方も決勝で「ココウルサイ」と打ってましたので私も「ゴモットモ」w
オープンしたてでしばらくの間だけのことかもしれませんが、正直アレはちょっと考えてもらいたいところです。

QMAの他は、
1階・・・ベースボールヒーローズ3×4、MFC×8、MJ3EVO×8
2階・・・ビートマニアⅡDX14、ドラムマニアV4×2、ギターフリークスV4×2、ポップンミュージック15、太鼓の達人、マリオカート2×4、ハウスオブザデッド等。
2階スポッチャ内・・・スカッドレースなどレトロなものが若干。

店舗詳細はこちら ↓

  ラウンドワンスタジアム 豊橋店
  http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/aichi-toyohashi.html

 【今日の19QMA】

0-3-1-0#8-5-2

2落ち・・・アニエフェ、アニラン5、スポ○×、芸エフェ、芸ラン4
1落ち・・・スポ線、学○×

大会効果か、ドラ組でもCOM×6とかトナメは薄まってました。
それでも戦績はいつも通りです、不思議。

決勝でアニラン3投げたら某宝石の方に「アニオタカエレ」と吐かれました。
失礼な話ですね・・・・・・・・・アニオタじゃなくてゲーオタですよ(えー

フレイさんとマッチ。
COM無しのフルゲだったらスポ4択で速攻予選落ちでした。

とりーしゃ@たかさんとマッチ×2。
2回戦アニエフェ、トップは100点満点、ボーダーは83.33点、・・・私は64点・・・ oTL
易問ばかりじゃなかったと思うんですけど・・・。
最近アニエフェレベル上がってません?

豊橋は夕方になると渋滞するので早めに撤収。
ラウンドワン豊橋店

半田店のように、過疎ってQMA8サテ→4サテに減らされたりしませんように・・・。




『QMA5のロケテ告知』 

カテゴリ:QMAとか

QMA5のロケテが始まるそうですよ。
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

QMA5


QMA5


QMA5


QMA5


今回のロケテも名古屋とばしですか・・・ (´・ω・`)ショボーン




『東海の今後のQMA設置見込店を整理してみました』 

カテゴリ:QMAとか

東海地域の今後のQMA設置見込店を整理してみました。

 【ラウンドワン豊橋店】
10/27OPEN、愛知県豊橋市。
携帯の公式設置サイトにも、釣りかと思わせるぐらいずーっと前から載っているのでQMA確定。
100%。

 【セガワールドアクアウォーク大垣】
10/27OPEN、岐阜県大垣市。
セガですからANANはガチ設置、QMAはまず無いだろうなと。
個人的QMA期待値5%。

 【GREA】
11/中OPEN予定、名古屋市千種区。
栄のキングジョイと経営会社が同じ?っぽいので期待はします。
ただ、今までのJOY2JOYだった時にはQMAは無かったという事実。
日曜にキングジョイ行った時はQMAの客付きは良かったので、あるいは・・・。
期待値55%。

 【ケイ・キャット津藤方店】
11/中OPEN予定、三重県津市。
系列店ではQMAを置いてある店舗もあるので期待します。
今までQMAが無かった三重の県庁所在地に2店目のQMAを ヽ(´・ω・`)ノ
期待値60%。

 【ラウンドワンスタジアム浜松店】
12/中OPEN予定、静岡県浜松市。
ラウワンならQMA設置はほぼガチ。
特別な心配も必要無いでしょう。
期待値96%。

 【ラウンドワンスタジアム三重・川越IC店】
12/中OPEN予定、三重県川越町。
ラウワンなら以下略。
期待値96%。

 【ファンタジアン長久手】
12/OPEN予定、愛知県長久手町。
ファンタジアンなら以下略。
いきなり100円2クレもあり得ない話ではないと思います。
そうなるとカレッジ長久手涙目 (´;ω;`)
期待値98%。

年末前で新規の店舗が今後、続々とOPENします。
QMAスキー、新店スキーとしては非常にうれしいことだったり ヽ( ´∀`)ノ




『アピナ飯田店のMJ3』 

カテゴリ:QMAとか

先週土曜、飯田アピナでQMA待ちの間にやったMJ3。

MJ

店名入れ忘れてますよ、飯アピさん。
実は珍しくないのかもしれませんが、MJをあまりやらない私は見たことなかったので。

ちなみに、初回200円設定のせいか誰もやってる人はいませんでした (´・ω・`)

 【今日の4QMA】

0-0-2-0#2-0-0

2落ち、1落ち・・・なし

戦績結果は昨日と同じような感じで。
3回戦の内訳はスポラン1×2、芸線、雑タイ。
芸線が来ると7、8割は予選落ちしてるんじゃないでしょうか・・・ oTL



『遠征の御土産として頂いたモノ』 

カテゴリ:QMAとか

イヌさくさん遠征の折、御土産として頂いたモノ。

ユージン

QMAガシャのアロエ。
未だにこれはQMA「ガシャ」なのかQMA「ガチャ」なのか分かりません (´・ω・`)

実は実物を見るのは初めてだったり。
想像してたより大きいですね。
イヌさくさん、どうもありがとうございました (´・ω・`)ノ

 【今日の5QMA】

0-0-1-1#2-1-0

2落ち・・・スポラン5

まぁいつもどおりの結果でした。
3落ち&スポ落ち。

ぐちゅこ@ちびいちごさんとマッチ。
と、2回戦学エフェキタコレ (`・ω・´)
あわや満点でぶっちぎり区間賞を取っていく大賢者。
サブカで容赦無しの先生自重w
3回戦芸ラン5で単独正解をするも、簡単なエフェで3回打ち直しとかやらかしてスピード負けの3落ち。

ナディ○アさん、○○○をしろさん、トナメ中どうもでした。



『イヌさくさん迎撃(後編)~サーカスサーカス』 

カテゴリ:QMAとか

前編からの続き、21日の模様です。
マウンテンより下山後、サーカスへ戻り店対でワッショイすることに。

【FREE(縛り無し)】
ステラ@イヌさくさん・・・ノンラン5
ハスミ@カンザキさん・・・アニラン4
レオンハルト@まさかどさん・・・芸タイ
私・・・アニラン3
店対サーカス

幸先よくぶっちぎりの4位。
うん、いつもどおり(涙目

【初戦のボンバーマン(初戦のジャンル以外縛り)】
カンザキさん・・・雑エフェ
イヌさくさん・・・アニ○×
まさかどさん・・・学四字
私・・・雑タイ
店対サーカス

クマー。

ここでZEROさんときりさんが御来店。
はじめまして。
ZEROさんとは以前顔を合わせただけでしたので改めて。

【FREE】
きりさん・・・学四字
ZEROさん・・・学タイ
イヌさくさん・・・ノンラン5
私・・・雑タイ
店対サーカス

学問使い二人に囲まれフルボッコの図。

【アニラン3縛り】
やってみたかった萌えるアニラン3縛りw
みっくみくにしてやんよ(自重
店対サーカス

○×の精度が勝敗を分けました。
とはいえ、いい勝負が出来たので満足満足w

【雑タイ縛り】
すっかり自信の無い雑タイですが、
店対サーカス

何とか勝てました。
でも300点越せてませんよ。

ここでカンザキさんがお帰りに。
今日はどうもありがとうございました。

【学タイ縛り】
ZEROさんの学タイをリクエスト。
半殺しになるのは分かっているのになぜか参加。
死 ぬ が よ い
店対サーカス

半殺しどころか全殺しでした。 

【線引き縛り】
ZEROさん・・・学線
まさかどさん・・・芸線
きりさん・・・アニ線
私・・・雑線
店対サーカス

線引きはいつだって死亡フラグ。

【芸タイ縛り】
店対サーカス

まさかどさんによる圧倒的なジェノサイドw
私は0点とか普通に取ってるし・・・。

【雑学縛り】
店対サーカス

90%↑の4択を悩んだ挙句、誤答した黄玉がここに。

【学問縛り】
店対サーカス

学問ムリw

【FREE】
(失念)
アニ四字
アニ○×
雑ラン1
店対サーカス

最後なのでもう一回、ガチ勝負。
4位で有終の美を飾りました。
うん、いつもどおり(涙目

この後、イヌさくさんをコスタデルソル、キングジョイへご案内。
食事をした後、ZEROさん・きりさんは帰宅、イヌさくさん・まさかどさんはサーカスへ。
私も栄からJRで帰宅。

イヌさくさん、まさかどさん、カンザキさん、ZEROさん、きりさん。
本日はどうもありがとうございました (´・ω・`)ノ



『イヌさくさん迎撃(前編)~喫茶マウンテン』 

カテゴリ:QMAとか

大阪よりイヌさくさんが3度目の愛知遠征に来られる、ということで迎撃に行って参りました (`・ω・´)ゝ

AM10:00、名古屋は栄のサーカスサーカスへ。
しかしもう何度も行っているはずなのに、またも道に迷う。
13番出口どこー?
・・・気付いたらサーカスと反対方向でした (´・ω・`)シャローン

サーカスに到着。
イヌさくさんはまだ来られていないようなので、しばしトナメを。
4、5クレほどQMAったところでイヌさくさんが来訪。
お久しぶりです・・・・・・というほど日が経ってませんがw
そして名駅でイヌさくさんと合流されていたという、まさかどさんとカンザキさんのお二人。
はじめまして。
トナメでは今まで何度かマッチしてましたが、お会いするのはもちろん初めて。

しばらくそれぞれトナメ。
この時やすくにさんとマッチしたものの2回戦スポ並で予選落ち oTL

AM11:00、まさかどさんの提案により登山をすることに。
登山とは、ここ
マウンテン

喫茶「マウンテン」のこと。
知名度は全国区なので今更説明の必要もないでしょうw
AM11:30ごろ到着しましたが、すでに外に行列が・・・ ( ゚д゚)
マウンテン

並ぶこと30分ちょっとで店内に入ることができました。
私は一度も来たことなかったので楽しみ半分怖さ半分w

で、オーダー。
まさかどさんはクリームソーダと納豆スパ。
カンザキさんはオレンジフロートとミートスパ。
まさかどさんに「無難なのはカレー」と聞いたので、山初心者の私はカレー。
そしてイヌさくさんはアイスコーヒーと・・・バナナスパ (((( ;゚Д゚))) アワワ

・・・頼んだものが来ました。
まずは、まさかどさんのクリームソーダとカンザキさんのオレンジフロート。
どーん
マウンテン

 ねーよww
とりあえずアイス自重だろ、コレは・・・。

まさかどさんの納豆スパと私のカレー。
マウンテン

普通・・・に見えますが、量が他店の1.5~2倍はあります。
納豆スパは意外にもおいしかった・・・・・・が(後に続く)

そしてイヌさくさんのバナナスパ。
マウンテン

うわぁ・・・(軽くひく)
ちょっと頂いてみました・・・・・・本当にバナナですね、コレ。
味?
味覚には個人差というものがあって以下略。

カンザキさんと私は登頂(完食)。
まさかどさんとイヌさくさんは遭難(完食ムリポ)。
納豆スパはおいしかったのですが油の量が自重でしたw
PM1:10、下山。

以上、私の初登山。
すごいね、マウンテン ヽ(゚∀゚)ノ
「山をなめたらアカン」とは先人はよく言ったものです(えー

また機会があったら行ってみたいところです。

(後編に続きます)



『QMA4新店~アピナ飯田店』 

カテゴリ:QMA(新店)

QMA4新店です。

中央自動車道飯田ICから153号線沿いに15分ほど。
長野県飯田市「アピナ飯田店」です。
アピナ飯田店

本日10月20日より新規OPENの店舗。
入口には開店祝いの花が並べられ、開店直後だというのに駐車場も半分以上埋まってました。
店内は2階建てで、1階はメダル・プライズ中心、2階はアーケードゲーム中心に置かれています。

QMAは2階フロア中央、アンアンと背中合わせに4サテ横並び。
サテに貼ってあった注意書きのシール。
アピナ飯田店

こういうのがきっちり作って貼ってある所って、あまり無いと思ったので。

クレ設定は100/100。
予習設定は6問×1周。
店名表記は「アピナ飯田アカデミー分校校」。
アピナ飯田店

店名がちょっとアレしてますが気にしないことにw

まずは一番右のサテで。
新台ですね、これ。
4サテの中で一番音量が大きくなってます。
予選落ちを繰り返すと恥ずかしい思いをすることになるかもしれません・・・まぁ自分の事でしたが oTL
待ちの方がみえたので、程無くして席を立つ。

いちばん左のサテが空いたので今度はこちらでクマー。
100円入れて・・・あれ?
「2 CREDITS」の表示が・・・。

100円2クレになってました ヽ(・∀・)ノ
サテは中古っぽいので、以前置いてあった店舗の設定がそのまま残っているようです。
中2サテも100円2クレになっていたのかどうかはPLAYできなかったので分かりません。
まぁOPEN記念ということでありがたく頂いておきました(えー

QMAの環境は悪くないのですが、新規開店ということもあったせいかお客が多く4サテがほとんど埋まっていました。
でも後ろを気にせずの連コはイクないと思うのです・・・ (´・ω・`)

QMAの他は、
ビートマニアIIDX14、ポップンミュージック15、ギターフリークスV4、ドラムマニアV4、DDR、ガンダムカードビルダー0083、WCCF、クエストオブD×4、三国志大戦×4、MFC×8、MJ3EVO×8、ベースボールヒーローズ2×4、イニシャルD4×2、湾岸ミッドナイト3×2、ハーフライフ×2、アンサーアンサー×4、クルクルラボ×2、ツースパイシー、リズム天国、ガンダムSEED、ギルティギア、メルティブラッド、北斗の拳、ドラゴンボールZ、アイドルマスター×2 等。

店舗公式はこちら ↓

  アピナ飯田店
  http://www.kyowa-corp.co.jp/shop/20_11.cgi


 【今日の24QMA】

ドラ :1-0-0-3#3-6-7 (アイス1回)
ふぇに:2-2-0-0#0-0-0

2落ち・・・アニラン1、アニラン2、芸エフェ、芸線、学線、学ラン5
1落ち・・・ノン○×、ノンラン1、スポエフェ、スポ順、スポラン1、芸線、芸ラン1

あまりのひどさにリアル泣けました (つД`)
知らない・分からない問題ばっかりで、しかもそれが正解率50%↑だったりとか。
野球で単独不正解しまくったとか。
○×問題の回答がすべて裏目に出るとか。
蹄鉄を何を思ったか「ひてつ」と答えるとか。
1日2回もフェニに落ちたとか。
もう2回戦すら超えられる自信がなくなってました oTL
100円2クレはラッキーでしたが、こっちの凹み具合の方が大きいです・・・。

相変わらずQMA満員の為撤収。
飯田市

天気も良くて景色もいい。
長野は空気がきれいだなぁ・・・ ( ´∀`)



『アルター CPUシャロンがイイ感じです』 

カテゴリ:QMAとか

アルターQMAフィギュア第3弾の販売予約がいろいろなところで始まっているようで。
某所より貼り。
「クイズマジックアカデミー アロエ&CPUシャロン 完成品フィギュア アルター版」
アロエ

CPUシャロン(´・ω・`)付き。

 ヽ(`・∀・´)ノ イイ!

COMシャロン (´・ω・`)しゃろーん好きとしては、これはちょっと興味アリです。
これだけで売ってくれないかなー。
ぶっちゃけ、後ろのアロエはいらない(えー

お約束の賢者Ver.もあるようで。

 → http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/059016000004/

こっちの (´・ω・`) もイイ・・・w

2008年2月発売予定 5,565円(税込)


 

『オトメディウスをやってみたいのですが』 

カテゴリ:QMAとか

今週15日から稼働が始まった、コンマイの「オトメディウス」。

 → http://www.konami.jp/am/otome/

アニラン3好きとしてはとりあえずチェックしとかないと (`・ω・´)
という訳で、どこに入ってるのか公式設置店舗サイトを見てみたら、・・・・・・愛知に設置店舗が無い・・・ oTL
どころか東海にすら無いという・・・。

29日からはNOVAウサギやクルクルラボ筐体への基盤交換(CVT)による稼働が始まるそうなので、これで稼働店舗が一気に増えそう。
とりあえずQMAで使ってるメインのe-PASS突っ込んで、1・2回遊べばそれでいいかな(えー
面白ければやり続けるでしょうが、所詮グラディウスですし。
ちなみに私は2面でゲームオーバーになる程グラディウス下手クソなので (´・ω・`)

QMA新店に行くとなぜかNOVAうさぎやクルクルラボまで置いてあることが多くて、正直今更感ありありでした。
カレッジ小幡とかマミー可児とか等。
今回みたいな基盤交換用でとりあえず入荷、ということだったんでしょうか。
まぁNOVAウサギもクルラボも今ではやっている人を全然見かけないので、こうもなりますね。
昔、全脳トレーニングに取って代わられたアイドルマスターを思い出しますw

安城メトロにも誰もやらないクルラボが2階の浮いた位置にどーでもよさげに置いてあるので、これもCVTで替わってくれるといいんですけど。
もっとも、あの店の客層からして見た目ギャルゲなオトメディウスを置くのもどうかと思いますが。
ドン引きされるかもしれんね(えー



『暴君ハバネロの旨スープ』 

カテゴリ:QMAとか

サントリーが以前発売したキュウリ味のコーラ「ペプシキューカンバー」なるものがありました。
某先生漫画でも「ねーよw」と言われたこのペプシ、サントリー内での評価は果たしてどうだったのか気になるところではあります。

で、そのサントリーからまたまた出ましたよ。
ねーよwドリンク第2弾 「暴君ハバネロの旨スープ」。
ハバネロ


初めて見た時の感想・・・ 「ねーよw」

サントリーと東鳩のコラボレーション商品。
品名欄にはチリトマトスープと書いてあります。
この以前にも、ロッテとのコラボで「クールミントサイダー」なるものが発売されてましたが、これは割と普通でした、残念(何が

裏面には「小さなお子様や辛みの苦手な方は十分注意してお召しあがりください。」との注意書き。
ハバネロですからそりゃ辛いでしょう。
早速飲んでみる。

・・・トマトスープのようなオニオンスープのような。
しばらく遅れて 「辛ッ」 となりますが、・・・・・・じき慣れましたw
うーん、特別おいしいわけではありませんが、ひど過ぎるわけでもないかなと。
人によってはこれは 「アリ」 なのかもしれません(えー

なんにしても、あのキュウリコーラがひどかったので。
アレを超える商品をサントリーに期待w

 【今日の5QMA】

1-0-0-0#1-2-1

2落ち・・・芸ラン4、芸ラン4
1落ち・・・アニラン4

声優ワカンナスでぶっちぎり1落ち。
芸ラン4は続けて2回も出なくてもいいです・・・ oTL
3回戦行った回は、2回ともスポ線 \(^o^)/オワタ
と思いきや2回目はまぐれ通過で決勝へ。
気まぐれで雑タイを投げてみました。
・・・なんかよく分かりませんが優勝できました(えー



『KONAMI アーケード サイトのミランダ先生』 

カテゴリ:QMAとか

「KONAMI アーケード」サイトに出ていた第4回全国大会の案内。

 → http://www.konami.jp/am/

左のミランダ先生のイラストは私は初めて見たなぁ・・・。
こんな絵ありましたっけ?
・・・と思いました、そんだけ。

 【今日の5QMA】

0-0-0-2#3-0-0

1、2落ち・・・無し

3回戦雑タイでも普通に落ちます。
もうムリポ (´・ω・`)

今日の決勝の結果。
(´・ω・`)

ぶっちぎりの4位。
さらに、
(´・ω・`)

こ れ は ひ ど い
実は0点も覚悟しました。

青ゲージ最低の人がいたのでアニラン3でも刺さるかと思って投げたら、普通に捌かれて終わり。
刺さっていたのはむしろ自分だけだったりするわけで・・・ oTL

やってて面白いからという理由だけでアニラン3投げてましたが、そろそろ別のをやりたいなと。
ラン3飽きてきたし(えー

まぁこんなことばっかりやってるから武器が無いんですがね、自分・・・ (´・ω・`)



『昨日の浜松ですが』 

カテゴリ:QMAとか

昨日の浜松ですが、とんでもないポカやらかしてました。

AM8:30  自宅を出る

AM9:00  東名高速岡崎ICに乗る

AM10:00  浜松ICで降りる
         自販機で何か買おうとしたら、

        さいふがない

         ちーん・・・ oTL
         このままでは何もできないので財布を取りに帰る

AM11:30 愛知の自宅に戻る

PM1:00  再び浜松に到着

というわけで片道約100㎞を2往復するはめに・・・。
2度目はよっぽどJRで行こうかと思いましたが、結局再び高速で。
疲れて満身創痍でQMAしたものの、キューブや並べ替えの易問すら分からないという状態。
昨日の不調はQMAする前に既に決まっていたようなものでした (´・ω・`)



『QMA4新店~ハロータイトー 浜松』 

カテゴリ:QMA(新店)

静岡は浜松市に8店目のQMA設置店が出来たので行ってきました。

JR浜松駅前にあるZAZACITY。
ハロータイトー浜松

駐車場は併設されていますが有料(20分100円)。
駅前には他にもやたらと有料駐車場があるので、そっちを利用したほうがいいかもしれません(30分100円)。
JR浜松駅からなら500mと歩いて行けます。

その2階にある「ハロータイトー 浜松」です。
ハロータイトー浜松

浜松市内ではハロータイトー浜松市野(もでーん浜松市野校)、タイトーステーション浜松(店名はころころ変わるw)に続く設置で、これで市内全てのタイトー店にQMAが導入されました。
店内は親子連れやライト層をターゲットにしているのか、UFOキャッチャーが多め。
鉄拳など対戦ゲームは置かれていません。
三重のアミューズメントMeに似た雰囲気です・・・どちらもタイトー系なので似るのも当然ですが。

QMAはメダルコーナー前の通路に4サテ横並びに配置。
センモニはQMAの裏側に。
クレ設定は100/100。
予習設定は6問×1周。
店名表記は「ハロータイトー浜松校」。
ハロータイトー浜松


店内は照明が明るいです・・・ということで、お約束の照明映り込みがあるのが
(´・ω・`)ショボーン
↑ の画像は左から2番目のサテで撮ったもの。
慣れればそんなに気にならなくなる・・・かな?
店内はかなりざわざわしているので、QMAの音はちょっと小さめ。
さらにQMAの右にはモグラたたきがありまして、おもいっきり叩く音が・・・
(´Д` )

個人的には、QMAる環境はちょっと厳しいかなーというところ。
店舗公式によると20:00閉店というのも (´・ω・`)シャローン なところ。
それでも駅前に出来たQMA店ということでは貴重でしょう。
タイトーステーションとは本当に目と鼻の先ですし。

ちなみに14時頃センモニを見たところ、登録者数は40人もいませんでした。

QMAの他には、
ポップン15、ドラマニV4、湾岸ミッドナイト×2、イニシャルD×2、バトルギア4×2、サイレントヒル、マリオカート2×4、スリルドライブ、全脳トレーニング×2、等。

タイトー系列店の為、公式設置店舗サイトに掲載されていません。
詳細はこちら ↓

   ハロータイトー 浜松  浜松市中区鍛冶町15 ザザシティ西館2F
   http://www.taito.co.jp/gc/details/152.html


 【今日の20QMA】

1-1-1-4#5-7-1

2落ち・・・アニラン4、スポ線、スポラン1、スポラン2、芸四字、芸ラン3、雑エフェ
1落ち・・・芸順

昨日の好調はやっぱり死亡フラグでしたw
スポ、芸でボッコボコです (つД`)
にしても今日は2回戦で線引き>並べ替えとか、○×>タイプとか多かった様な気が。
3回戦を見越しての戦略だってのは分かってますが、思わず「ねーよw」と言いたくなるような形式が選ばれたりして・・・ (´・ω・`)

つちのコさんとマッチ。
共に決勝進出を決め、雑タイまで投げていただきましたが、
(´・ω・`)

どうみても一人蚊帳の外です、本当に(ry
次回お返しはアニラン4でいきますので(えー

ティエリ@ウォルコットさんとマッチ×2。
2回とも先に予選落ちする失態。
最近アニラン4人気ですね・・・。

昨日に続きマッチの○カネさん、いつもどうもです ナデナデ



『雑エフェ「大嵐」に行きましたが』 

カテゴリ:QMAとか

【雑エフェ】
   東京駅に似た駅舎がある飯田線の駅
       「大嵐」

雑エフェで出てくる「大嵐」に行きました。
場所
は愛知と静岡と長野の接するあたり、愛知の北東端になります。
地図で見ると分かりますが、ここにアクセスする道路が非常に少なくて ( ゚д゚)ポカーン

選んだルートは茶臼山方面から東へ。
10:00に自宅を出る。
〔目印 1〕
有料道路 茶臼山高原道路を登ったところにある茶臼山高原スキー場。
DR

当然雪はまだありません。

〔目印 2〕
国道151号をしばらく北へ。
DR


〔目印 3〕
74号→426号と入ろうとしたところで、「この先、崩土通行止め」の表示が。
DR

回り道の看板がありましたが、見てもよく分かりません。
仕方ないので74号をさらに南下。

〔目印 4〕
新豊根ダムのあるみどり湖に沿って走り、429号の入口へ。
DR

あとはこの道を真っすぐ走っていけば辿り着けるはず。

〔目印 5〕
が、「がけ崩れ通行止め」の看板が!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
DR

さっき見た回り道の看板も置いてありますが、こんな地図では自分は分かりませんよ・・・。

東栄町の方までさらに南下してからでないと辿り着けないみたいです。
時刻は15:00を回っていたのであえなくタイムアップ。
地図上では大した距離ではなさそうに見えますが、山道は直線区間がほとんど無く、曲がりくねった道ばかりなので思った以上に遠く感じます。
茶臼山高原にいた時はまだ13:00前だったはずなのに・・・。

帰りに426号入ったら普通に通れたという。
実はすごく遠回りしてました ヽ( `皿´ )ノキーッ!!

〔目印 6〕
帰り、426号を国道151号方面へ。
DR


〔目印 7〕
「県道426号線 津具大嵐停車場線」
DR

とりあえず大嵐の文字が入った標識を見ることだけはできました。

以上、結局大嵐に辿り着けませんでした (´・ω・`)
新城市方面から行けばいいということが分かったので次回は辿り着けるはず・・・・・・多分(えー
それにしても対向車とすれ違うことが全然ないとか、どんだけ山奥にあるんだと。
さすが大嵐、正解率一桁は伊達じゃありませんw


 【今日の8QMA】

0-3-1-2#2-0-0

1、2落ち・・・無し

1日中車の運転ばかりしてましたが、QMA成分はしっかり補給w
山道200㎞の運転で疲れてボロボロ・・・のはずが、好調な戦績を残すことができました、不思議。
最近、自分の投げたアニラン3でもグロいのがたまに出てくるようになりました。
・・・あまりにグロイので自分まで答えられないんだけどナー(えー

ア○ネさん、トナメ中ありがとうございました (´・ω・`)ノ



『現戦績をQMA3のスクールポイントに換算してみました』 

カテゴリ:QMAとか

自分の現戦績をQMA3のスクールポイントに換算してみました。
極めて大雑把に。

【QMA3のスクポ増減】
 1回戦落ち -2
 2回戦落ち -1
 3回戦落ち +1
 1位 +7  2位 +6  3位 +4  4位 +3
 区間賞(1回~3回戦1位) +2
 100点で予選通過・決勝戦で100点 +2
 0点で予選敗退 -2

これを
戦績

この戦績に当てはめて、

 1回戦落ち 300回位?(大雑把) ×-2
 2回戦落ち 395回 ×-1
 3回戦落ち 674回 ×+1
 4位     202回 ×+3
 3位     215回 ×+4
 2位     150回 ×+6
 1位     118回 ×+7
 0点回数は区間賞で相殺(大雑把) 
     SP  計    2871

QMA3最終SPが9235あったのに対し、今回2871しかないってのは明らかに少な過ぎです oTL
もっとも、QMA3とQMA4ではシステムの違いもあるので明確な比較はできませんが。
・・・それでも少ないのは一目瞭然なわけで。
どんだけQMA4のドラで勝ててないんだか (つД`)
現ドラ組は余裕なくてガチりまくりなので、QMA5では3のペガみたいにマターリできるといいですねぇ。

 【今日の5QMA】

0-0-3-0#1-0-1

1落ち・・・芸ラン4

5クレで3回決勝行ければ上出来です。
決勝行ければ後は能登なれ山となれ。
刺さりようのないアニラン3投げて、いつものように空気と化すだけでしたw



『中には誰もいませんよ岡崎校w』 

カテゴリ:QMAとか

昨日は体調不良でぶっ倒れましたが、一晩明けて良くなりました。
もう寒い時期だから体調管理には気を付けないと、ですね。
後、睡眠時間はちゃんととること。
寝不足はやはりいくないです。
お気遣いいただきましてありがとうございました ヽ(・∀・)ノ

以下、何事もなかったかのように ↓

ユーファクトリー岡崎店の現店名はこんなことに。

岡崎校


『中には誰もいませんよ岡崎校』w

ユーファク岡崎は今まで店名で遊んだことは無いと思いましたが・・・。
ネタ元は言うまでもないコレですね ↓

あのお祭りから2週間経ち、動画の削除も落ち着いたそうなので貼り。

・・・正直、ココに来る70%以上の方は見たと思いますがw



『本日はお休みさせていただきます』 

カテゴリ:QMAとか

どうにも体調がすぐれず仕事もそこそこに帰宅。
その直後に吐いたりとか、内臓にくる風邪はやばいというし今日はもう限界です。
それでは。



『オークランド豊田店にQMAないか見に行ってました』 

カテゴリ:QMAとか

先日のQMA新店「オークランドボル校」ことオークランド春日井店。
先週の段階ではこの「オークランドボル校」がどこか分からなかったので、地元豊田市にある「オークランド豊田店」に見に行ってました。

日付が変わった金曜日のAM1:00。
車で片道30分弱なので往復してもAM2:30頃には寝れるからいいか。
ということで、雨が降りしきる中オーク豊田店へ。

オーク豊田店


時刻はAM1:30過ぎ。
ちょっとは期待しつつも店内へ。
そこには・・・・・・ゲーム機の無いゲームコーナーが広がっていました(えー
あったのは今更なイニD3、画面が激しく変色したレイブレーサー、あと1個何か、くらい。
ビリヤードとダーツは充実してるっぽいですが、こんな所にQMAあるわけないし・・・30秒で退店 oTL
平日の睡眠時間削ってまで見に行ったというのに。
・・・この数時間後には眠い目をこすりながら仕事に出かけていきました (´・ω・`)



『携帯の公式店舗サイトにラウンドワン豊橋店が掲載されました』 

カテゴリ:QMAとか

QMA携帯公式設置店舗サイトにて、
ラウワン豊橋

ラウワン豊橋キタ━━ヽ(゚∀゚*)ノ━━!!

現在建設中のAM店舗の中で、QMA新店の本命「ラウンドワン豊橋店」が掲載されました。
ラウワンだけにやはりQMA設置のよう。
うん、期待しててよかったです ヽ(`・∀・´)ノ

店舗詳細地はQMA設置店舗マップにUP済み。
後はOPEN日ですが、・・・公式ホムペには11月としか記されてません。
いつなんでしょう。
あ、もしかしたらこうして公式サイトに載っているということはプレOPENってやつですか?
コレは行かねばー! ε=ε=ε=ε=ε=ヽ( `・ω・)ノ
・・・・って、いつものようにコンマイの釣りには引っかかりませんよw
これはいつものフライング掲載だって分かってますから。
分かってますから・・・引っかかりませんよ・・・・・・ (´・ω・`)ウズウズ

愛知県長久手町のファンタジアン長久手の方も求人の募集が出始めたようで。
見たとこ11月中旬以後のオープンになりそうですが、こちらもQMA設置はガチ(のはず)なので楽しみ。
くりまんじゅうさん乙です。



『やがみいぶきさん主催第3回オンオフに参加しました』 

カテゴリ:QMAとか

やがみいぶきさん主催第3回オンオフに参加してきました。
 → 頑張る人にいい予感 ( ^ω^)

岐阜のゲームVEGAとか過疎店から参加の計画でしたが、高速混んでたのでヤメ。
連休中はこれだから・・・ (´・ω・`)
という訳で、今回は地元セイタイトー刈谷店からの参加。

セイタイ刈谷着いたら・・・なんか混んでます。
ちょっと前はあんなに過疎ってたなんて嘘みたい。
運良く1サテだけ空いてたのでそこでQMAり始めましたが、・・・・・・なんかすごく汗臭いんですけど |||||(;´Д`)|||||
他に空いてるサテも無いので我慢しながらのQMA。

いつもは予選ごとに出題された形式まで記録してましたが今回はありません。
過疎店だったらメモとれますが、人がいるところでメモとるのは・・・ほら、必死に見られてしまうので(えー

 【15:00】
15:00

初っ端からこんな画像でさーせんw
主催のやがみいぶきさんとマッチしてます。
決勝残ることができましたが、
15:00 決勝

97点とか出せる方には勝てません。
3位で終了。

 【15:15】
15:15

2回戦スポラン1で予選落ち。
野球分かんないよ、野球 (´・ω・`)

【15:30】と【15:45】は参加できず。
トナメやったら時間が合いませんでした。

【16:00】
16:00

3回戦の芸ラン3で予選落ち。
さゆきさんは決勝進出でした。
あ、フレイさんがいる・・・。

16:15~16:45の休憩時間にトナメを少々。
ここまでやって待ちの方がいるかもしれないので席を外すことに。
正直、あの臭いにも我慢できなくなったので。
他のサテでやりたかったのですが、・・・・・しばらくして後店舗を替えることにしました。

安城市の夢希望へ。
・・・しかし、時間に間に合わず il||li _| ̄|○ il||li ガックシ

という訳で何とも中途半端なオンオフになってしまいました。
やっぱりオンオフやるなら過疎店行かなきゃです。
やがみさんは今回のオンオフをもってQMAを止められるそうで。
最後だというのにこんな送り出しになってしまいすいませんでした (´・ω・`)

 【今日の21QMA】

1-3-1-2#9-3-2

2落ち・・・アニラン3、芸ラン5
1落ち・・・芸○×、雑多

1落ち、2落ちが少なく出来たので今日も頑張った、ということにしておきますw
雑多は魚類を選べで「メグロ」を魚と勘違いして単独不正解予選落ち。
なんというコンマイの罠 ヽ(#`Д´)ノ
アニラン3は2落ちして激しく凹む。
正解率の方も、「モアイくん」を「アイモくん」とかやらかして・・・順調に下がってます(えー

夢希望行ったら、
100円2クレ

100円2クレやってました。
恐らく週末限定イベントだと思われますが。
予習設定は相変わらずの10問×3周設定ですので、たくさん予習したい方はどうぞ。



『QMA4新店~オークランド 春日井店』 

カテゴリ:QMA(新店)

QMA4新店です。

愛知県春日井市のLOOP春日井店から国道19号線を名古屋方面に1.5㎞左側。
『オークランド 春日井店』です。
オークランド春日井店

先月の三重県津市の「オークランド 津店」と店舗形態は同じ。
ゲーセンの他に、2階にはボウリング場(オークランドボウル)などが入る複合型店舗です。

QMAはフロア中央、カウンター前に4サテ横並び。
オークランド春日井店

サテにはタイトーのロゴ入り灰皿が。
津店と同じように禁煙、というわけではないようです。

プレイしていると店員がお絞りを置いて行ってくれます。
オークランド春日井店

こちらもタイトーのロゴ入り。

クレ設定は 100/100。
予習設定は 6問×1周。
店名表記は 「オークランドボル校」。
オークランド春日井店

実はここの正しい店名は店内はおろか、店舗ホームページにも出ていないので分かりません (´・ω・`)
・・・そもそも、なんで店名が「オークランドボウル」でなくて「オークランドボル」なんでしょう?
天然なのか、それともわざとなのか・・・。
ちなみにオークランド津店の現店名表記は 「がぉークマさんだ校」w

サテの状態は、これも新品らしく至って良好。
映り込みもなく、周りもあまり騒がしくないので(時間帯によるでしょうが)音も聞こえます。
・・・つまりお客の数が少なめってことですが。
近くにLOOPあるし。
19:00現在の登録人数はまだ28人・・・。

QMAの他は、
三国志大戦2×6、クエストオブD×4、イニシャルD4×4、ドラムマニア、ギターフリークス、ポップン15、ハーフライフ×4、湾岸ミッドナイト×2、バトルギア4×2、サイレントヒル等。

ここオークランド春日井店は携帯の公式設置店舗サイトに載っていません。
店舗詳細はこちら ↓

    オークランド観光開発㈱
    http://www.oakland.gr.jp/honsha/


 【今日の27QMA】

1-1-5-4#9-5-2

2落ち・・・ノンラン1、アニ線、雑エフェ、雑ラン3、学ラン1
1落ち・・・雑ラン4、アニラン5

いつもの戦績に比べれば、今日は割と頑張れた方かな、と。
予選オール1位とかトキハナツできたしw
そんなでも決勝で空気なのはいつものことですが(えー

秋葉遠征中のハルさんとマッチ。
初めての決勝 キタ━━ヽ(*´∀`*)ノ ━━!!
ここは迷わず雑タイ対決で「ガチですお」!

(´・ω・`)

フルボッコでしたっ(えー
だいたい、雑タイ2セットある中でこの点数とかヒドイですね。
全然答えれてないじゃん、自分・・・ oTL

つちのコさんとマッチ。
四文字なのに停滞の停の字が見つけられなくて単独不正解予選落ちとか、おかゆとカレーで単独不正解予選落ちとか我ながら呆れました (つД`)

サフィアさんとマッチ。
メタルギアの順当ては間違えなくてホッ。
なかなか決勝行けませんねぇ・・・ (´・ω・`)

フ○イさんから呼びかけいただきました。
いつもココ見ていただいているようで・・・ありがとうございます (´・ω・`)ノ



『MY車が自走不可能状態になってました』 

カテゴリ:CARとか

書くたびに調子悪いと言われ続けているMY車ですが、・・・・・・先日とうとう自走不可能状態になってしまいました (つД`)
原因はクラッチレリーズ破損によるフルードの漏れ。
クラッチフルードが空になっていたので、クラッチペダルを踏んでもギアが入らない=走行不可。
ディーラーの方に持っていって修理してもらうことに。
ついでに、アイドリングが全く安定しない最悪状態のエンジンも見てもらう様お願いしました。

数日後、修理完了の連絡を受けディーラーへ。
ギアが入らない症状はレリーズ交換で直りました。
問題のエンジンの方は・・・、アイドリングの不安定はプラグコードの接触不良によるものだったようです。
1番、4番が接触不良で失火していたようで、2気筒も死んでいたとは・・・。
4気筒エンジンが2気筒エンジンとか、そりゃアクセル踏んでも走らないわけですね。
プラグコードの不良部分を直してもらって、長い間頭痛めていたこの症状もひとまず直りました。
とりあえず、コードは新品に買い替えなければ。

点火部分がおかしいかも・・・と思い、プラグは先月交換したのです。
4気筒エンジンなので、
交換

新品プラグを4本用意。
プラグレンチで
交換

1本づつ交換。
以前のプラグは3年ぐらい使っていたかも・・・。
交換

この汚いプラグを見て気付きました。
コードを繋ぐ順番を間違えないように
交換

元に戻して終わり。
原因はプラグコードの方だったのか・・・。



『セイタイトー牧御堂店のMFCのセンモニがちゃちでした』 

カテゴリ:QMAとか

アンアンが撤去されたセイタイトー牧御堂店へ行って、代わりにQMAが入ってないか見に行ってきました。

・・・結果は先週日曜に見に行った時と同じく、アンアンのあった場所ががらんと空いている状態でした。
撤去されたアンアンの移設先と思われるセイタイトー刈谷店はQMA新設したし、ここ牧御堂店とは経営会社が一緒(タイトー直営ではなくFC店)なので、可能性としてなくはないと思うのですが。
QMA入れてくれませんかー ( ´∀`)

MFCのセンモニを見たら、モニターがこんなことになってました。
MFC

センモニの中に小さいブラウン管モニターが・・・。
画面が壊れたのでしょうか、QMAでもたまにこんな店があるようですが。
すごく・・・ちゃちですw

 【今日の1QMA】

0-0-0-1#0-0-0

その後、安城メトロに寄ってクマー。
最初の1クレ目でチェーナさんとマッチ。
1,2,3回戦ときて・・・、
(`・ω・´)

念願の決勝 キタ━━ヽ(・∀・` )ノ━━!!
QMA3時代からマッチし続けること幾星月、やーっと決勝同席できました。

チェーナさんはスポラン4。
スイカ割の問題とか出なくてよかった(えー
比較的易問続きでしたが、スポラン2で単独含む全×。
サッカー分かんないよ、サッカー (´・ω・`)

(´・ω・`)

結局指定席で盥、チェーナさんは2位。
結果はアレでしたが、この1クレでお腹一杯になったので今日は撤収です。
よかったよかった (`・ω・´)



『1年前はQMA4のロケテ告知が来てました』 

カテゴリ:QMAとか

QMA4が正式稼働を開始した1月29日から今日で248日目になりました。

去年の今頃はどうだったかというと、QMA4のロケテスト告知が報じられていた頃。

 → http://www.am-net.jp/acnews/acnews2006092501.html

あー、そんなのあったよね・・・とか思い出してみたり。

で、そろそろQMA5マダー?な訳ですが。
QMA3が2005年12月稼働開始して、QMA4のロケテが行われたのが2006年10月9日。
その間、約10か月。
QMA4に当てはめると、QMA5のロケテは11月下旬~12月上旬?
師走の忙しい時期にロケテなんてコンマイもやりたくないでしょうから、来月ぐらい何かしら動きがあってもおかしくないと思うんですけど。
・・・・・・と勝手に予想してみました。

そしてニュースクイズは伝説へ。
ニュースクイズ

密かに期待してましたが・・・
結局実装なしかよ! ヽ(`Д´)ノウワァァァン



『コナミスタイルのブログパーツを貼ってみました』 

カテゴリ:QMAとか

「コナミスタイル」のサイトにブログパーツが出てたので貼り付けてみました。
ただし、

※ブログパーツを表示させるには最新のAdobe Flash Playerが必要となります。
※最新のAdobe Flash Playerは、Adobeのホームページから無料でダウンロードできます。

とのこと。

  ・コントローラアイコン →ゲームカテゴリページがひらきます。
  ・CDアイコン →CD・DVDカテゴリページがひらきます。
  ・BOOKアイコン →書籍カテゴリページがひらきます。
  ・ロボアイコン →トイ&ホビーカテゴリページがひらきます。
  ・魔法のランプアイコン →カスタムファクトリーページがひらきます。

フラッシュが必要なパーツはページが重くなるからあまり貼りたくないのですが。
・・・様子見て飽きたら取っ払います。

重いといえば。
QMA設置店舗マップをHTML貼り付けが出来たのでやってみましたが、・・・やっぱりページがかなり重くなったみたいです (´・ω・`)
画像をクリックするとリンク先に飛ぶ、みたいなパーツがあれば・・・。

 【今日の6QMA】

0-1-0-1#2-2-0

2落ち・・・アニラン2、芸ラン4

今日は6クレと少ない中でアニラン3×2と雑タイ×1が引けたのは ヽ(゚∀゚*)ノ でした。
・・・ただし6問中2問しか正解できずとか、思いっきり正解率下がりましたが(えー

呼びかけいただいたアヤ○オさん、どーもでした (´・ω・`)ノ