QMA5の限定カードは
ムキムキリエルがどうにも気に入りません。
.jpg)
そこで自作のオリジナルPASSですよ。
・・・という訳で、俺PASS作成に挑戦しました (`・ω・´)ゞ
色々なサイト見てみたところ、
① カードの表面にダイレクトにラベル
② 〃 +保護フィルム
③ カードの表面を削った上でラベル+保護フィルム
と、色んな方法が紹介されてます。
自分は初めてなのでどれがいいのかよく分かりませんが、カードを詰まらせるのだけは避けたいということで③の方法で。
【用意したもの】
・A-one はがきサイズのプリンタラベル ノーカットラベル
・紙やすり(♯100、♯400、♯1000)
・はさみ
・カッター
・カッティングマット
・定規
・両面テープ
・新聞紙
・ティッシュペーパー
・e-amusementカード
.jpg)
保護フィルムはどこに行っても売ってませんでした・・・。
仕方ないから今回は無し (´・ω・`)ショボーン
あ、初めに言っておきますが、結構いい加減なところが入ってますので(えー
画像をプリンタラベルに印刷。

PASSの大きさは56㎜×84㎜ですが、若干大きめに作成。

最初は他の紙に印刷してみて、カードを当てて大きさを確認した方が絶対にいいです・・・と失敗者は語る。
カードの裏面を新聞紙に両面テープで固定。
表面を#100→#400→♯1000とやすりがけ。

汚っ!w

表面には傷が残ってますが、ラベル貼ってしまえばどうせ見えなくなるので。
このまま使って見た人を驚かせるのもいい感じw
印刷したラベルをカッターで切り取り。

カードの大きさより若干大きめに。

↑こんな感じ。
削ったPASSにラベルを貼り付け。

ラベルの裏面を3分の1程はがして位置合わせした後、気泡が混入しないように他のPASSを使ってゆっくり貼り付けていきます。
はみ出した部分をカッターで切り取り。

角の丸い部分がなかなかうまく出来ませんが、まぁ適当に(えー
保護シート無しの場合、表面のべたつきを無くすために、ここで眼鏡拭きをかけておくとあったので

ナデナデ ヾ(・ω・`)
かくして完成。
俺PASS デキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!初めての私でも作業時間は1時間半ぐらいでできました。
もっとかかるものだと思ってましたが、案外簡単です。
惜しむらくは、プリンタの性能がよろしくないので印刷した画像のドットが荒いとか。
プリンタ買い換えようかな・・・(えー
次回への課題は保護シートの貼り付け。
画像も自分で加工できるといいんですけど、スキルレベル0ですので (´・ω・`)
なお、e-amusementパスの改造は排出不良など、お店に迷惑をかける行為につながります。
あくまで自己責任で。
〔参考サイト〕
PASS作成
http://jet555.com/blog/index.php?e=74
http://plaza.rakuten.co.jp/enjoydiary/12000
画像素材
http://kolorz.info/qma_img/
http://card.mokorin.net/
【今日の27QMA】
ドラ :2-0-0-1#4-6-4 (アイス×2)
2落ち・・・ノンタイ、スポ四字、スポラン、芸スロ、雑タイ、学四字
1落ち・・・アニ4択、、スポスロ、スポ・野球、学・歴史
フェニ:3-2-0-1#2-2-0
2落ち・・・アニ線、学連
早速俺PASS使ってみましたが、挿入・排出とも問題無し。
戦績もいつもの自分に戻りました。
相変わらず無駄にドラフェニスパってます。
やすくにさんとマッチ。
やすくにさんは賢者への昇格試験真っ最中だったので、「けんじゃまだー」
・・・その後、無事賢者になれたようでおめでとうございます (´・ω・`)ノ
かすがつかさ@東京の中の人とマッチ。
キューブで「クロマニヨン」なのか「クロマニョン」なのか見ても分からず、挙句外してHUM1人だけ予選落ち (´・ω・`)シャローン
2回目のマッチでは接続店舗が変わってましたが、50円1クレとは・・・。
ディアナがフェニの雑タイで68点という好記録をマーク。
HUMを何人か叩き落としてました。
COM空気嫁w