QMADS2試遊体験会、遊軍からの報告。
630 :枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 13:47:09 ID:2x0ynJKcQ
列が店内半周しとる…
箒プレイしてきた
キャラ固定だったので着せ替えキャラが乗れるかは未確認
モード名「ミニ大会モード」
親機で大会名設定可能(最大8文字+「大会」)
最大6人参加
プレイヤー毎に出題ジャンルと形式と難易度を選択
(試遊用データは全形式解禁済、難易度はEASYのみ)
前半後半120秒づつはアケと同じ
ただ不正解時の時間の減りが激しい
速度の回復もアケに比べ遅い気がした
(一問目不正解、以降時間切れまで全問正解したが、速度ゲージは中間くらいまでしか回復せず)
5着以下の人数減ペナルティがない?
勝ち抜き人数はセーブデータ毎でずっと引き継ぎ?
上記以外はアケ版とほぼ同じ
631 :枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 13:54:55 ID:2x0ynJKcQ
×不正解時の時間の減りが激しい
○不正解時の速度の減りが激しい
最高速度もアケに比べ抑えられているようだ
前後半ほぼ全問正解した人で合計4500mくらいの記録だった
あと解答の小文字が赤色になるのは共通のようだ
スロット、文字パネル、並べ替えで赤色を確認
タイピングで書き取りの出題を確認
形式忘れたが画像タッチの出題を確認
637 :枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 15:14:10 ID:2x0ynJKcQ
ポスター絵柄はファミ通マジアカ特別号の裏面ほぼそのまま
バとパの見分けは相変わらずつかないまま(DS1とフォント同じ)
書き取りで「ー」が入力できない件は対応済
BGMは原則アケQMA6準拠、箒のBGMは聞き取れず
セーブスロットが3個に減ってる…
ただしセーブデータは全モード共通になった
なんと検定と実力テストは別モードで搭載
ただし検定も実力テストも18問固定
あとノンジャンル実テは全て実装されず、その代わり検定として実装
パソコン実テは見つからず、解禁待ちなのか検定扱いなのかは不明
思ったより列が短くなったので三回目並び中
641 :枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 16:34:20 ID:2x0ynJKcQ
シングルトナメやったが魔力は実装されてないぽい、個人成績閲覧にも表記なし
ランキング関係はWiFiメニュー内と思われるので未確認
検定と実テでも石とマジカ貰えた
トナメに盥実装吹いたww
トナメはアケと同じ予選前後半5問づつ、準決勝8問
あと準決勝前に形式投票があるくさい(フェアリー組だったので選択肢一つしかなかった)
チーム対戦なるモードがあった
4人vs4人でランダム10問勝負
メリットがよう分からんが、アカデミーモードで集めた仲間を参戦させられるようだ
もっかい箒やってから撤収予定
644 :枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 17:20:09 ID:2x0ynJKcQ
検定Aで石15だったと思う
Sは取れてないので未確認
箒のBGMはオリジナルの模様(アケ版の曲ではなかった)
今箒モードならすぐにプレイできそう
シングルはわずかに待ちあり
それでは撤収します
653 :649:2010/01/16(土) 18:16:07 ID:isO7+0SiO
討伐はルート選択(多数決)とバトルを繰り返して最後にボス戦。
倒すとアイテムやマジカ,魔法石をもらい、仲間も回答スピード等のスキルが上昇して終了
という流れだった。
あと、全員の攻撃が終わった時にまだ誰も倒されてなければ協力魔法発動。
モブキャラとの協力魔法はパートナーシップだった。
658 :枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 18:31:42 ID:KA3n4tJy0
優勝絵は新規(セリシャロで確認)
666 :枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 18:55:04 ID:KX0N1tA8P
んじゃ俺からも。
箒とアカデミー一回ずつやってきた
・決勝で不正解すると盥が落ちてくる
・トナメの移動中に盥落とせる仕掛けも残ってる
・リザルト画面のテンポが良くなった
・予習終了後にその回の点数と現在の星の数が出るようになった。人によってはテンポ悪くなったと感じる?
昇りエスカレーターの所にはPOPが置いてあった。おそらく等身大?
ttp://imepita.jp/20100116/672670
早く家に帰って一緒に買ったリボ可変バルキリー弄りながら特集号読みたい…
674 :枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 19:16:18 ID:2x0ynJKcQ
実力テストはQMA6初期からある各ジャンル3つづつのみ(ノンジャンル除く)
検定は80年代、90年代、2000年代のみ確認
これ以外は条件解禁と思われるが試遊台では確認できなかった
予習時の先生の一枚絵はDS1準拠(サツキは新規、エリーザは未確認)
区間賞演出は先生立ち絵と生徒ちびキャラ、生徒立ち絵はなし
決勝の結果発表演出はDS1準拠なのでカットインどころか雷もなし、カットインは討伐のみ?
(既出だが決勝不正解の演出も盥に変更)
自分の正解率グラフは確認できなかった気が…
(ただ個人成績閲覧の正解率を確認してないので、あるとすればここ?)
CPUの強さは判断できなかった(試遊会のデータがフェアリー組だったので)
少なくとも購買部はπタッチ不可
検定のBGMはQMA6と同じ、箒のBGMはおそらく新規
ボケ回答可否はWiFi繋がらないと確認できないと思う(箒では相手の解答出ないので)
676 :枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 19:21:40 ID:isO7+0SiO
>>675
アケ全国のホウキレースみたいなジャンルだけ選んで終了じゃなくて、6トナメの決勝みたいに選択できた。
679 :枯れた名無しの水平思考:2010/01/16(土) 19:32:09 ID:BaGLEmN40
>>665-666 >>674
情報ありがとう
いろいろ気になってた点が分かってすっきりしたよ
やっぱり基本的に絵関連は1準拠なのか
トナメも投票復活(>>641)したり6からアレンジされてるんだな
あとは微妙な変更点は不正解でタライが落ちてくる演出?
ここにきて実力テスト実装判明とか、優勝絵新規とか。

コンマイの頑張りに全俺が泣いた。